• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月28日

スポットライトの修理②完了


前編はここ

雨がやんでる間に 基板を切り出しした。


最終的に、+12Vが、アルミケースに触れないよう、こちらのパターンに変更
Rは330Ωに変更。


修正したパターン


ここから、筐体に納めるため0.1mm幅くらいヤスリで幅合わせが始まる、

通電の様子。パワーLEDや高輝度で無いので、やはりバックランプには暗い
ブログ一覧 | 修理・メンテナンス | 趣味
Posted at 2020/07/28 19:02:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。p ...
KimuKouさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

添加剤投入
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2020年7月28日 20:56
今晩は。

復活させるのにも、手間が掛かりますね。

家の重機用のアンプも、点灯不良が発生していまして、外してテストしたら点灯するのに、取り付けると不点灯に成りましたから、車体側のスイッチだと思います。
ハロゲン給で、H3なのでスイッチ接点が焼損したのかも・・・・・

此方は、雨が降ったり止んだりで、雨が降らない時には風がビュンビュン吹き荒れていて、なんか違う土地に来たような不思議な天候の日々が2週間以上も続いています。

NANOVNAは、9月初めに届くと言う事でした。
購入の手続きで手惑いまして、遅れに遅れましたが何とかOKの様です。
JA4の方が、操作方法の解説されているのを見つけまして、イメージトレー二ングしています。
コメントへの返答
2020年7月29日 10:38
おはようございます。
壊れたら買い替えすればいいんですが、ついつい、修理(復元)にトライするのが好きなもんで。しかし以前の様に、買った方が安物まで修理することしなくなりました。
・今年の梅雨は長いですね?、夏休み時期に、梅雨明けしないのは珍しいです。
梅雨時期の水害は無かったけど、これから台風がどうなるか心配です

プロフィール

「投稿する場所間違ったようですね。訂正が出来ないので使いにくいです」
何シテル?   08/17 12:08
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation