• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月27日

HCのレンタル工具


歩行鍛錬にホームセンターを徘徊

店員に確認すると、ここで部材を購入すれば、道具の使用は無料と言っていた。

ここのボール盤を使用したいけど、パネル用のアルミ板や鉄板は販売していない、

糸鋸は木材専用で、アクリル板やアルミ板には不可!

電池ドリル、電池ジグソー、電池サンダーもレンタル可能
結局ベニア板、合板の加工場だな?
しかし使ってみたいトリーマーのレンタルは無し。
店舗と工作志向が異なっているので難しいな!
ブログ一覧 | 修理・メンテナンス | 趣味
Posted at 2020/10/27 19:45:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2020年10月28日 5:58
お早う御座います!! (早起きした訳では無く、昨夜から4起きてますから!!)

毎日夜昼が逆転していて、戻りませんので夕刻から悪戯をして、朝から寝てます(爆)

ホームセンターとしては、切粉の処理が楽な木工に限定するのが当然でしょうね。
金属クズは、物別に分別しなくてはならず、手間が掛かるうえに引き取り業者もちがう事が有りまして、手間が掛かります。

家なんて、未来には金属鉱床と間違えられるほどばら撒いていまして・・・・・(アルミ・鉄・銅・真鍮等)
コメントへの返答
2020年10月28日 10:57
今日は、お久しぶりでございます。
レンタル工具は持ち帰り工具も充実してほしい物です。
滅多に使わない工具は、欲しくても買えません。

プロフィール

「盗聴器? ラブホですか?(笑)」
何シテル?   08/04 10:42
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation