• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月14日

プリンターの解体 エプソンEP803


昨日の投稿に続いて

分解開始
本来、ユーザーに分解させないような作りになっているので少々のビスを抜いても外れてこない。
その上、複合機なので隙間も少ない。時折、ハンマーで、どついてプラを割りながら強硬分解
していった。兎に角、難しい、こんなもの分解したら再組立ができそうにない
ノートパソコンより難しいな。 流石、精密工業のエプソンだ


SDカードと赤外線通信部分


カートリッジの受け台 ここからパイプでヘッドへインクが流れる


ヘッドの定位置の底面


底面にパイプで繋がるポンプ このポンプの機能が不明?(ヘッドクリン時の廃インクか)


ヘッド部分の分解
ヘッドの中にフィルターが2重有る。これでは一度、詰ると注射器くらいで洗浄液を流し込んでの
修復は難しい。又ここ迄分解したら、組立てもインク漏れを防げないと思う






エンコーダー スッテピングモーターの制御か?


空気の奇麗な諏訪の工場で製造と思ってたら 武漢コロナの made in china


廃棄場へ持込むのだが、分解した序でに廃棄物の分別 金属性


9割がたがプラ部分


基板から外した部品 丸印のICは中国製 


5本足なのでICと思ったけど、ネット検索したら複合トランジスターらしい。
ダイオードの複合型は使った事があるがTrの複合型は始めてだ。
中華製のデーターは見つからないが、同種と思われるSANYO??に行き着いた
データシートのピンアサイン


戦利品 
多分、使わないけどモーター、ビス、SW電源を外しておいた。(貧乏人やな~)
また、廃インクシートは最近交換し、汚れが極少なのでカセット毎予備品として残しておいた。


半日かけて分解しジックリ眺めて遊んだので大満足と素人が触ってはダメと納得。
粗大ゴミ廃棄場行き荷物へ梱包

ブログ一覧 | パソコン系・ネット系 | 趣味
Posted at 2021/02/14 00:08:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

広島風お好み焼き 福ちゃんエキエ
こうた with プレッサさん

今週の晩酌🍶
brown3さん

とんかつ富士七さんへ😋
mimori431さん

【グルメ】久々の、同僚との飲み会! ...
おじゃぶさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

一流会社に勤めてますから
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「無線道楽者の性ですね、まったくの同類です。」
何シテル?   05/24 21:59
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
456 7 8 910
11 1213 1415 1617
18 1920 2122 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation