• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月18日

お遍路旅の自損 修理&オイル交換


お遍路旅は無事に帰宅できたが、無傷では帰れなかった。

旅の都度どこかに、傷をついてしまう。今回はチョット大きいので即修理開始。

山寺で、方向転換していると突然、後ろで「ゴーン」又やったか・・・・
降りたらこの状態


枝ならここ迄被害が無かったけど、赤矢印方向に剪定した100φくらい桜の幹と追突したようだ。

バックモニターや左ミラーからも完全に死角になっていたようだ。乗車前の目視確認が要る。
 
まあ、ものは考えようでリアドアのガラスに当たってたら、もっと悲惨になっていた。


帰宅翌日、早速修理とオイル交換を開始

2時間くらいの作業時間を考えて、先にオイル抜き取り


これで、ルーフキャリアの修理が終わるまで放置


ルーフキャリアを外した


ハンマーで叩きだし


パテ、下地無し。ふで塗りのみ


完成 目立たなくなった



ブログ一覧 | ホビオ整備・修理・車検 | 日記
Posted at 2021/03/18 13:36:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

おはようございます!
takeshi.oさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2021年3月18日 15:23
板金とオイル交換ご苦労様です
キャリアって丈夫なんですね
コメントへの返答
2021年3月18日 18:22
今日は
機械工具の中古店で買ったものですから、3mmくらいの板厚が有ります。おそらくハイエース等にに付けてた業務用の頑丈な物と思います。キャリアが強くても、下の雨樋部分が弱くてはあまり重い物を載せられません。
2021年3月18日 17:14
あらら!
大事に至らなくて良かったですね
                 合掌
コメントへの返答
2021年3月18日 18:28
お寺もハイルーフにキャリア付けた車(2200mm)を想定していなかったと思います。人の背丈のチョイ上くらいで剪定していました。
普通車の参拝客だったら、頭を打つこと無いと思います。
山寺へ行くと、枝葉の擦り傷、引っ掻け傷は避けられません。

プロフィール

「盗聴器? ラブホですか?(笑)」
何シテル?   08/04 10:42
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation