• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月16日

丸鋸メンテナンス


リサイクルSPで買った丸鋸のメンテナンスをしておいた。


掃除
安全カバーの戻りが鈍いのでオイル・グリスアップ


ブラシチェック 減り具合から見て使用頻度が低そうだな。


内部にもゴミが溜まっていない。


使用頻度が低そうなので分解掃除は中止.電源コードとプラグのチェック済。
状態は、今後の使用でチェックする。

当初通り組み立てたが刃の回転方向が反対ではなかろうか?まさか逆刃で使っていたのか?
マキタのHPで確認しないと危険だな。(HP情報では裏表逆のようだ。)


もう一か所、チップソーを固定するのに特殊なネジ規格に気づいた。マキタ独自規格なのか?
たまたま自転車用の工具に9mmボックスがあったので対応できた。


ボルトはM6で軸に合致するが2面幅は9mmなので手持ちのスパナやボックスの規格がない。
昭和54年製造だが、JIS,ISOの統合されたのはもっと昔だったように思う。
M6のフランジネジと交換すればスンナリ解決なんだが回転軸の留めネジなので、特殊処理を
したネジでなのではと懸念もする。マキタに確認して、そうであれば今後の為に、9mm
ボックスの治具を作っとかないと。


試運転 試し切り
・購入時のままの刃の向き(赤矢印が回転向) 逆だが、結構切れるものだ。


・正規の取付向き(赤矢印が回転向) 全く切れ味が違う。切断面も奇麗だ。
 まさか、これが原因で切れないと判断して手放したのか?(私はラッキーだが)
  

・仕上げ 大陸や半島の得意技をパクリした。
最新のロゴをネットからDLし、テプラで作成。 気分だけ新品に、
塗装もライトブルーに塗替えしようかな?(笑)!

ブログ一覧 | 修理・メンテナンス | 趣味
Posted at 2021/04/16 04:21:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年GW_西日本の旅 【後編】
モトじいさん

1年ぶりにお酒を飲むと
アーモンドカステラさん

7日と8日は関東から西側では黄砂が ...
のうえさんさん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

第143回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

🍽️グルメモ-966-ビルボード ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@rtec3 変わらないどころか、以下の組織でしょう。 癖の悪い団体です」
何シテル?   05/06 10:05
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation