• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月13日

500WダミーANT作り ヒートシンク・シャーシ編


関連投稿はここ

・準備中にフランジ抵抗が先に届いたので、ヒートシンクに取付穴あけ作業開始 
青空工作室 以前作ったリレー制御の足踏みSWや回転調整器が役立っています。


・シールドケースの基板穴を治具にしてヒートシンク側へ穴開け


・ヒートシンクの穴開け後M3のタップを切ってシールドケースを仮止め


・ATTのカップラー コイル巻き これで1/100にする。


・全体図 シャーシ


・アルミシャーシ加工 カッターでケガキ


・2φのドリル穴を開けて、ニッパー切り ヤスリ仕上げ


・タップを切ったビス穴にビスを仮締め。 M3M4合計20本、バカ穴修正なしでピッタリ合致。
やはり、手間かけて正確に採寸してCADに落としたので誤差が微少になってきた。


・シャーシの塗装  アルミなのでミッチャクロンを塗布


・裏蓋加工 端材の化粧板を活用(本音はアルミ板が高額だから) 


・裏側にアルミホイルを貼って準金属化


・シャーシへの取付はカレイナット


・底面


・塗装は 陸自カラーを刷毛塗


・拘り部品 同軸の接続点でインピーダンスの乱れを防止(できると思っている)着荷待ち。
シャーシに固定する為にフランジの付いた N型とBNC型のコネクター



残りの作業
・コネクター待ち
・同軸接続8D2V(コネクタに少し太い気がする) ATT接続から引き出しはRG58U 
・ピックアップ結線 調整
・温度感知器取付
・12V 100角放熱ファン ジャンク探し

ブログ一覧 | アマチュア無線 | 趣味
Posted at 2021/06/13 07:07:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2021年6月13日 8:37
おはようございます。
コネクター、ファン等、ジャンク市があれば国内でお渡しできるのですが。
最短は11月の有楽庁、3月の尼崎でしょうか。
専用でブログをアップしましたのでご確認ください。
5D用ですが、ジャンク品でRG58もあったような気がします。
コメントへの返答
2021年6月13日 10:20
遊びで作っています。500Wが完成しても、リニアが無いので、ファンを載せた最終的な完成はボチボチでOKです。
まだまだ、お宝ジャンクが残ってますので、そちらで遊んでおきます。

プロフィール

「盗聴器? ラブホですか?(笑)」
何シテル?   08/04 10:42
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation