• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月15日

伊吹のイリコ(煮干し)


スーパーで伊吹島産に目が留まって購入。 

伊吹島にしては、チョット鱗の色合いや形が違うような気がするけどな~と思いつつレジへ。
スーパーのPB品だけど小袋パック会社は尾道のカタオカ(乾物メーカ)だった。
伊吹島は尾道から真南50Kmくらいの海域。

*元職の時に市場で教わった事なんだが、各地のイリコを見比べると同じ片口鰯が原料でも
見かけが全く違う。

讃岐うどんの出汁は、これを使う店が多いと言われているが、伊吹島産イリコは他産より
割高だから、本当なのか信じられない。


早速、ウドン出汁ならぬ、自分好みの蕎麦汁(素麺汁)作った


試に、目刺のようにオーブンで焼いてみた。
イヤイヤ~イケるな~。  爺婆のカルシューム補給だ。
熱が入ると柔くなって、これでビールのツマミになった。程よい塩加減


本題のそばつゆ  
イリコ出汁に昆布出汁のミックスに 醤油、味醂、ザラメ、塩



ブログ一覧 | 食べ物 | グルメ/料理
Posted at 2021/07/15 11:55:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

フィアットやりました。
KP47さん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

この記事へのコメント

2021年7月26日 12:07
それで、味はどうなのよ!
コメントへの返答
2021年7月26日 14:52
それは勿論 美味・・・・
市販(スーパー)のツユは何か薬品臭く、変な甘みが有るので嫌いです。
多少、塩からい目にしておいて、ストレートで天ぷら蕎麦に合わせています。ソーメン、冷や麦は少し希釈で使っています。

プロフィール

「盗聴器? ラブホですか?(笑)」
何シテル?   08/04 10:42
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation