• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月24日

50Mhz 1/2λ電圧給電アンテナ作成 


移動用が今一の動きなので、再度、固定用に製作してみた。

同型のアンテナがツェッペリン飛行船に搭載されたことからツェップアンテナとも言われている。

蘊蓄
原型のツェップアンテナは最低使用周波数の2分の1波長の導線(エレメント)の一端から、
はしごフィーダー線を用いて給電する。
特性インピーダンスが600オームのフィーダー線を用いて、アンテナカップラーを通して
同軸ケーブルに接続する。

ツェップアンテナは、最低使用周波数の整数倍の周波数で共振する特徴があり、
アマチュア無線では、3.5MHz帯を最低使用周波数とすれば7MHz帯、14MHz帯、
21MHz帯、28MHz帯の全てで使用が可能である。(本来のハシゴフィーダを使った場合)


*私は、このメリットより1/2λはノンラジアルなので1/4λや5/8λより好んで使っている。
ラジアルでSWRを調整するよりコイルとコンデンサーで同調を取る方が結果的に簡単である。

防水材料 エスロンパイプに封入 


調整前 同軸はコンデンサー代わり


50.2Mhzでディップするが、SWRが2.0から下がらない。
アンテナ工作を遣ってると度々行き詰る現象。無理せずインピーダンスを下げる方へ変更する。
ディップメーターのディップ点は必ずしも50オームでないのでSWRが下がらない。


一度巻線を解いて、コイルの巻き方を変更 画像だけでは見難いので図示


巻き方と接続点を変更した後のコイルとコンデンサー(同軸)


先と同じくディップメータでディップを確認。 その後SWR調整はスンナリと落ちてくれた。
*エスロンパイプに封入してから最終チェックしたらSWR最良点が低い方にズレている。
もう少し高い周波数で調整すれば良かった。50.1~51.0Mhzが1.3~1.7に納まってるのでOK。 


鮎釣り竿に添わしていた29Mhz用を外して、50Mhzに変更し元の場所に立てた。 秋にはたたむ予定。


従来の29Mhz 1/2λ電圧給電アンテナは中電の電柱を少し借りて垂直から水平に変更。


ブログ一覧 | アンテナ | 趣味
Posted at 2021/07/24 08:25:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鯉のぼりドライブ^_^
b_bshuichiさん

久しぶりのBASツアー
Highway-Dancerさん

GW、11連休終了
nobunobu33さん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

GW2025
*yuki*さん

やる気スイッチ
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2021年7月26日 11:46
こんちは! 中部電力もちゅうでんと言いますから、え!って一瞬思いました。

50MHzは、シーズンが終わった様に静かに成ってますよ・・・・・・
29も、殆ど駄目に成って来て、7MHzで近距離が開くようなコンデションです。
コメントへの返答
2021年7月26日 15:07
大量のコメントありがとうございます。

其れなんです。せっかく立てたのにEスポらしきものが出ません。ついつい夏休み時期のイメージがあるので、少し作るのが遅かったかな。
29FMは時折聞こえますが、QSBがあり、即落ちてしまいます。
カードが面倒なので、リグの調整用のQSOレベルです。


プロフィール

「@rtec3 変わらないどころか、以下の組織でしょう。 癖の悪い団体です」
何シテル?   05/06 10:05
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation