• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月01日

陸自撤収。 お疲れ様でした


熱海に派遣されていた陸上自衛隊板妻駐屯地(第34普通科連隊)が7月末で撤収されたようです。

梅雨の大雨時から猛暑の4週間、誠にお疲れでございました。

土石流の恐怖と不安に襲われた熱海市民は、皆さんの活躍する姿に勇気づけられた事と思います。




憲法9条があるから自衛隊は不用だとか、人殺し集団と言う左巻のバカ政党やマスゴミが居るよう
ですが、我が国の自衛隊は、人命を助ける事をしても、無抵抗な人を殺したり傷つける集団ではありません。
有事には最も頼りになる国防集団です。
ブログ一覧 | 自衛隊 | 日記
Posted at 2021/08/01 14:45:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2021年8月1日 21:20
ここ数日、自宅の近くにあるビジネスホテルの前に、陸自の車両が停まっていることがあります。
隊員服を着た隊員たちが、なにやら積み込んでいる様子もうかがえました。

五輪の関係かも知れません。とにもかくにも日本の各地で活躍していますね。ご苦労様です。
コメントへの返答
2021年8月2日 11:11
今日は!
自衛隊は何時も裏方仕事で、あまり表に出て来ませんね。
尤もあまり人目につく行動をしてはいけない組織かもしれませんが。
普段から、身心共に訓練されていますが、毎日汚泥のなかで救命活動(時が過ぎる程、遺体捜索になってる)ができるものでありません。
何とか発見して遺族に返してあげようと懸命の捜索をされている姿に、まことに頭が下がる思いです。

2021年8月1日 22:38
隊員様 お疲れさまでした。
テレビの映像では分かりにくいですが、災害が発生する場所は急峻地、時化の海上など活動条件の悪いところばかり、活動には本当に頭が下がります。
別件、今はどうかわかりませんが、マイクロバスの運転ができる中型の限定解除は簡単ですが免許更新時に深視力で落ちると、ワンランク下の2t免許に格下げされ4t車が運転できなくなるとのことでした。(教習所で悟られ止めました。)

コメントへの返答
2021年8月2日 11:25
こんにちは
・これだけ世話になってるのだから、不必要な組織と言ってほしくないですね。二言目には「軍靴の音が聞こえる」と言う奴等。

・現役中なら、8t限定解除の試験にトライしますが、もう用事が有りません。
どうしてもこの車種が欲しければ乗車定員を29人を10人に改造変更した車両なら、中型8t限定(旧普通)免許で運転は可能のようです。
・マイクロバスは車両サイズが4tぐらいだし、前にボンネトが無いので、多分乗りこなせると思います。
2021年8月22日 1:00
父が1971年から1974年まで板妻34連隊に勤務していたので、私も板妻駐屯地前の官舎に住んでいました。
「板妻」の単語、懐かしく拝見しました。
コメントへの返答
2021年8月22日 11:34
国家公務員ですから、転勤転宅が大変だったでしょうね。
ついつい富士演習場のイメージでで大部隊を想像してしまいます.


プロフィール

アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation