• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月16日

CPUの温度測定


2nd,PCのファンが度々、壊れそうな音立てて回転する。 CPU当たりの底部も酷く熱くなる。

アプリをネット検索してるとWIN10に温度測定できる機能が有るようなのでチェックしてみた。


◎スタートボタンから
コンピューターの管理⇒ パフォーマンス⇒ モニターツール⇒ パフォーマンスモニターで設定

Pana CF-C1の測定結果


縦軸の温度は絶対温度表示なので換算する
摂氏 =ケルビン -273.16度
65 ≒ 338-273.16
92 ≒ 365-273.16
通常65℃ MAX 92℃なのでオーバーヒート気味(ダウン寸前)と判断。
近々に開腹して、ファン掃除とグリス塗布をやらねばならない様だ。
(パナPCの開腹作業は素人向けでなくて、極力遣りたくないのだが・・・)


メインPC Lenovo L512の測定結果 これは定期的にファン掃除を遣っている。


60 ≒ 333-273.16
75 ≒ 348-273.16
通常60℃ MAX 75℃なのでほぼ正常と判断


ちなみに、摂氏華氏の関係式
摂氏(℃)=【華氏(℉)-32÷1.8
華氏(℉)=摂氏(℃)×1.8+32


ブログ一覧 | パソコン系・ネット系 | パソコン/インターネット
Posted at 2021/09/16 13:43:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2021年9月21日 1:13
win10ってそんな機能があるんですか、知りませんでした。
コメントへの返答
2021年9月21日 9:37
何か良いアプリが無いか探していました。
偶然、WIN10の機能を紹介してるサイトを見つけました。

記録が取れるのが良いですね!

プロフィール

アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation