• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月11日

お遍路旅開始 3日目


夜明け前から、天井を打つ激しい雨音で目が覚めた。
気の重い一日になる

足摺から高知まで夕立のような雨が降り雷までも、方向的に追いかけていたようだ。
高知市内の寺では、傘指しているのに何度もずぶ濡れになってしまった。
靴の中グショグショ・・・・

38番⇒ 石見寺(曼)⇒36番⇒34番⇒33番⇒32番⇒31番⇒21番 8ケ寺
四国のほぼ端から端への移動

高知から21番(阿南市)は初めて195号を走行。ほとんど信号に掛からず、というより、
山間部なので不要、軽くスピード違反で、21番ロープウエイの最終に飛び込めた。 


時間がタイトではあったが、高知来てこれを無視できない、ビールが欲しい


青龍寺 雨で本堂が霞んでいる。
雨はドシャ降り、靴やズボンはビショ濡れ 最悪状態・・・・でも止められないのよね!(笑)


初めて195号の四つ足峠を越えたので記念撮影


温泉は遍路宿 ソワカ 400円  道の駅 車中泊(蒸し暑い~~)

ブログ一覧 | お遍路 寺社参拝・仏事 | 旅行/地域
Posted at 2021/10/11 20:01:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2021年10月11日 22:52
今晩は。

軽ワンボックスで、貴方のお仲間に成りましたS4sです。
宜しくお願いしますね!

話は変わりますが、いったい何十キロで走ったのか?は気に成る所では有りますけれど、お仲間にして頂きたいので、この際深くは追及しませんけどね・・・・・・

阿南のロープ―ウェイって、つの峯さ山の事ですか?
だったら、私一度だけ乗った事が有ります。

それだけ言いたかった・・・・
今夜のご飯は、不味いかつおの叩きとイカのとマグロの刺身を頂きました。
序に天丼も!
サンバーを弄ってて、腹が減りまして買い物に行ったら、残り物の半額セールで全部買えました。(満足です!笑)

今日は、サンバーのワイパーアームが手塗りで見っとも無いので、ミッチャクロンを使い、スプレー缶で塗って置き、オートバックスへワイパーブレードを買いに行って来ました。
序に、リヤウインドサイドのガーニッシュも剥げていたので、マスキングして適当に粗隠しをしてました。
そんな訳で、三角停止表示板とか、シートベルト切るやつとかも、序に買って来まして、最近はサンバーに夢中です。


コメントへの返答
2021年10月13日 19:25
今日は!
私は軽トラが欲しいのですが、車中泊を遣る間はボックスタイプになってしまいます。
今朝一の総距離が1000Km弱でした(330Km平均走った事になります)普段のお遍路旅なら200~250Kmくらいです。飛び飛びの順拝なので距離が長くなってしまいました。
・四国では、魚が美味いいですね~ これだけが唯一の楽しみです。
・ホワイトさんだから、ひょっとしてダイハツサンバーでなくて、スバルサンバーでしょうか?
スバルだったらRRで、尻の下が静かで、暑くならないですね。買い替えで試乗しましたが、スバルサンバのエンジン音と全く違いますね!
燃費が良かったら後5年乗ってたんですが、10Km/Lではね。

*追
正確にはお寺が阿南市でロープウエイは那賀町(旧鷲敷町)にあります。
・津乃峰は現在リフトになっています。昔はゴンドラだったのかな?
太龍寺は50人以上乗れるゴンドラです、
2021年10月12日 8:32
おはようございます!
高知の雨は半端ないですね Σ(´∀`;)
私も何度も経験あります (;^_^A
今回、未巡拝寺を廻るといううことですが
31番~21番(195号線)
私では考えられない動きをしますね!
グーグルマップで調べてみました
133km(2時間55分)
195号線は走りよかったですか?
引き続き、気を付けて運転を・・・
        合掌

コメントへの返答
2021年10月12日 16:33
 今日は、
4日目はユッタリしています。160kmでした。空き家チェックと6ケ寺参拝でした。
明日、香川県3ケ寺で帰宅します。(観音寺のアオハタ水産を予定していたんですが水曜日は定休日でした)

私もR195心配したんですが、R438や酷道439のような事ありません。全線センターラインがあり一般的道幅の国道でした。
山間部だと信号が無いし、対向車も滅多と会いませんでした。
438と439は山間部では林道なみですから(笑)!。
懲りたので2度と走りません。
・県境(高知側)に秘境温泉地がありました。
次回はここ狙いで行きます。
2021年10月12日 23:06
今晩は。

車は、ブログUPしているので、其方をご覧ください。

私は、燃費よりも乗り心地や、走行フィールを重視しますので、未だに普通のガソリン動力のエンジン付きを好みます。

スーパーチャージット付きのSUBARUサンバーデアスを買い込みました。(16年車走行距離20万キロ超えの車)
乗り心地の良さと、過給機付きの走行フィーㇽが、僕の心を掴んでしまった!
実績の有る直4だしね。
(メンテナンスが良いと、60万キロは持つらしい)
ご近所ウロウロの買い物&病院通い用です。
此れで高速道路を走り、兵庫に帰る心算など有りませんから、燃費は無視出来ます。(笑)
コメントへの返答
2021年10月13日 14:44
私もホビオの前がサンバーデアス
でした。スーパーチャージットは付いてません。
車の良さは認識しています。買い替えの時期にはダイハツOEMになり、再度スバル乗り換えを諦めました。
それとスバルの車は好きなんですがディーラーの社員が生意気なのが嫌いです。鼻が高いというのか、気に入らねば他所へ行け、のような、もっと腹立つのは、家はスバルだからと、何様だ~!!。
・ホンダにしたのは、試乗してみたいと言ってたら、2~3日のうちに自宅まで営業マンが乗ってきて試乗させてくれました。
まあこれでスバルに後ろ髪引かれながら、ホンダにコロット遣られてしまいました。

燃費が悪かった上に、オイルが上がっていたので、しょっちゅう点検しないといけないのが理由です。18万Km乗りました。
独特のエンジン音は今でも好きです。

プロフィール

「イイね押すのが 憚れますが! ほんと要らん仕事です」
何シテル?   08/12 14:22
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation