• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月26日

SSD パーティション変更


以前、HDDをSSDに載せ替えしていたが、パーティションの設定が上手くなかったようだ。
*クリーンインストでなく、簡単にお立ち台でクローンしたもの

データーを保存するDドライブが狭くなったので、Cドライブの余剰をDドライブへ振替えとしたが
WIN10のディスク管理では真ん中の回復パーティションを右端へ移設できなくてCドライブの
余剰分をDドライブに移行できなかった。
CとDドライブが隣り合わせてないと、統合も移動もできないようだ。

暫く、頻度の低い大きなフォルダーをCに移動させて空きを増やしていた。



ネット検索中に、偶々良さそうなソフトを発見。
以前、クーロンに使ったEaseUs社に在った EaseUs Partition Master

完全な機能を使用するには有料となるが、基本操作ではフリーソフト。
だだし今回の操作部分は、バージョン14.0以前を使用しないと有料版に誘導される。
ソフト検索で 旧バージョンを指定



変更後
Dドライブに余裕ができた。もう少しCドライブを減らしたいがWIN10のディスク管理では
50%以下(余裕は2倍)に減らせず、これが目一杯。
次回は500GクラスのSSDに変更だな(その前にWIN11用にPC買替か?)
ブログ一覧 | パソコン系・ネット系 | パソコン/インターネット
Posted at 2022/03/26 05:09:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

清里ドライブからのデイリー🥇🥈 ...
晴馬さん

昼は蕎麦5
グルテンフリー!さん

今日はOFF会٩(ˊᗜˋ*)و✧*、
zx11momoさん

ドライブの無い休日 さすがに退屈な ...
hiroMさん

もてぎEnjoyミニ耐久レース “ ...
キルトメイプルさん

花桃の世界 2025.04.12
kitamitiさん

この記事へのコメント

2022年3月29日 11:26
いいですね!
私のPCは、Lets noteですが・・・SSDに交換したいのですが
ハードディスクは遅い"(-""-)"
自分で交換するのは・・・多分壊してしまいます(>_<)
コメントへの返答
2022年3月30日 13:05
こんにちは
徳島もPCR検査の数が減りませんんね。

SSDはお勧めです。 渋滞運転から解放されます

Lets noteはコンパクトで好みですが、分解が混み入って大変ですね。
私のpana noteは4機種とも裏側のHDD部分で蓋が簡単に外せました。
見つかれば交換だけですから
・クローンにするか、クリーンインストにするか、システム、やデーター移行が手間がかかるので面倒です。

プロフィール

「無線道楽者の性ですね、まったくの同類です。」
何シテル?   05/24 21:59
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
456 7 8 910
11 1213 1415 1617
18 1920 2122 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation