• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月05日

ガス風呂釜の修理


風呂ガマの種火が着火しなくなった。

ガス屋に点検してもらったら、「かなり古い屋外設置バランス釜」のようで、「旧式で部品が無い
新品一式と交換する必要がある。工賃含みで20万くらいかかる」とのこと。
家主に相談するも、風呂場まで給湯設備を新設備したので、旧式機器は修理しないと回答あり。
給湯設備で、入浴、シャワーはできるが追い炊きができない。特に寒い日に、これができない
と困る。


と言って借家の設備に自腹も切れないので自分で原因追究してみた。

ガス系(プロパン,水素,フロンは全くの素人、アセチレンと酸素は溶接の始業点検のみ)の扱いは
設備免許も取扱い知識もない。極力、ガスの配管には触れん程度にチェック。


ガス風呂釜と給湯器の配置関係


雨よけカバー内


風呂釜内部


ネット検索で他社の回路図を見つけたが、サーモカップル(熱電対)で電磁弁を動かす実物を
初めて見聞した。よくこの起電力だけでガス電磁弁が制御できるもんだな。


ドライバーの先部分
火打石(圧電素子)のトリーガーの爪が引掛かりが悪い。
(つまみを回した時、点火時タイミングが外れてスカスカ状態)


爪が摩耗してるので、この部分を分解してアーム側金具の引っ掛角度を調整。少し曲げた(下げた)。
これでトリーガーの爪に掛かるようになった。


一発で着火(種火)するようになった。もちろん本点火もOKである
・火打石はシッカリ圧力(強く叩く)を掛けないと火花が弱いようだ。


今回、何とか回復したが、昨今の機器のようなマイコン制御が内蔵されていたら完全なお手上
げだった。ロウテクな機器も有難いもんだ。


そろそろ、ここからの水漏れも対策考えとかねば。


ブログ一覧 | 修理・メンテナンス | 日記
Posted at 2022/06/05 00:50:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BMW M4 に 保護を兼ねた ワ ...
ハセ・プロさん

ラーメン!
レガッテムさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

五日市 八昌
こうた with プレッサさん

スマートリング導入
competizioneさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2022年6月5日 7:20
お早う御座います。
追い炊き出来んと不便なんですよね。
やっぱり機械仕掛けの昔の機器のモンですね~。
コメントへの返答
2022年6月5日 12:30
今日は!
若者と違って、シャワーだけでは駄目ですね。じっくりお湯に浸からないと。

若い頃の、単車や車には、コンタクトポイントが有って、角度と間隔調整や接点研磨で、調子が向上していました。(特に排ガス規制ができた時代の車検後は)。

・ロウテク機器は水濡れでも、乾けばOKで頑丈だった気がします。

電子制御の不調は、専用のシステムが無いと、走りながら少しずつ調整と言うのは難しいですね。
2022年6月6日 23:21
今晩は。

昔、私が購入したアパートが、給湯器だけの風呂が有りまして、多分使いずらいだろうと思い、追い炊きが出来る様に風呂釜を設置する工事をやった事が有ります。
まきさん@徳島 の様に、追い炊き機能を有り難く思ってくれる入居者が居なくて、その後その様な事をしなく成りました。

追い炊きが出来ると、便利なんですけれどね!
コメントへの返答
2022年6月7日 10:47
おはようございます。
戸建てで20軒くらいの借家団地です。
他の家は旧式の風呂釜は撤去して、連結パイプ部分はメクラ工事しています。女房が「追い焚き用に残しといて」と言ったようです。
これが有るので、家主は故障=自前修理と思ってるのでしょう。
確かに、旧式の釜にはシャワーが無く、給湯器に付いてますので女性の洗髪には良いかもしれませんが、寒い時期には、下から沸いてくる感覚が無いと、下半身が温もった気になりません。




2022年6月7日 11:11
今日は。

又壊れたら、ヤフオク辺りで探すと在るかもしれませんね。

家の店子さんは、その有難味と親切心を理解出来ない人達の様でした。
コメントへの返答
2022年6月7日 12:29
田舎にリンナイの釜が有ります。
最悪は載せ替えればと持ってるのですが、ガス配管の取り扱いが経験してません(ゴムホースのみ)ので、もうすこし配管について勉強してみます。
電気系(着火)は弄ってるうちにほぼ動作が分かってきました。

経年的に、火打石の交換以上に熱電対や過熱防止のセンサーも交換しとく時期と思ってます。

プロフィール

「だいぶ喉をやられたようですね お大事に」
何シテル?   08/21 21:12
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10 111213 14 1516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation