• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月19日

マウス 修理


またまた、マウスの修理ネタ(ドナーにしない理由:息子から誕生日ブレゼントされた物)

今回は、左クリックを、強く指を押さないと、反応しなくなってきた。

以前の投稿

どうもマウスの中のマイクロSWがヘタって来たようだ。

windowsの機能である「左右のクリック機能を入れ替」を使って、マイクロSWをテストする。



明らかに右クリックの反応が敏感だ。

左側だけ交換するか、規格品が無ければ、頻度の低い右を左へ入れ替えしよう。

我ながら、貧乏性の発想に感心するワ~。

蓋開けた序に、ビッシリたまった綿ゴミの掃除、ホイールの油汚れ掃除。



ドナーのマウス



マイクロSWの取外し スルーホールに成っていて、半田が溶けにくい


念のため
マイクロSWを分解、 基板には半田割れ防止に再半田


接点を、はがきの切れ端で研磨


載せ替え済


未だ、しっくりと来ない。
プラが擦り減ってSWとの間に隙間ができてるようなのでビニテープとハガキの細切れを貼った


新品の感覚ではないが、介抱の甲斐あって、又復活してくれた。
しかし、経年劣化があるし、素人療法ないので、何時再発するかわからない。
ブログ一覧 | パソコン系・ネット系 | パソコン/インターネット
Posted at 2022/07/20 08:21:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

おはようございます。
138タワー観光さん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2022年7月24日 10:43
今日は。

此方は、7月初めの暑さが和らぎ、昔の様な爽やかな夏の天気が続いています。

私もヤフオクで、無線式トラックボール用に、マイクロスイッチを買いました。
暇な時に、交換してみる予定です。
スクロールホィール用の、ローターリーエンコーダーが、中々会うものが見つからず、探しています。
コメントへの返答
2022年7月24日 11:07
梅雨明け発表後、梅雨模様が続いています。おかげで涼しい日もあります。

中華にALPSのエンコーダーが有りましたが、1個で400円です、さすが日本製(広告では)中華5~6倍します。エンコーダーは消耗品ですから、又、5個注文しました。

プロフィール

「イイね押すのが 憚れますが! ほんと要らん仕事です」
何シテル?   08/12 14:22
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation