• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月04日

マウス 復旧せず。


末期症状が出ていても故障する度、復活してたマウスが、とうとうニッチモサッチモいかん
ように成ってしまった。

電池は正常だが



正常な時に計測した電流値は1mAだったが、7.55mA流れている



何処かに異常があるのだが、基盤の極小部品を闇雲に外せないし、回路図も無く、COB
(チップオンボード:基板上にLISをエポキシ樹脂で実装したもの:φ10㎜くらいの黒い樹脂)
なので、中はブラックボックス。 当然デバイスの型番も不明。



昇圧が生きてた(2.5V)ので、赤外線LEDを交換してみたがNG



タイミングよく、朝刊にホームセンターの開店チラシが入っていた。
それも、同型(新しい型番だ)で同色。
日替わりの目玉品だったので、期待せず冷やかし訪店したが在庫あり。



普段の使用なら、どのマウスでも問題ないが、CADとお絵かきだけは、このマウスでないと
やりずらい。クリックも良いけど、親指と薬指の間で握り具合がしっくりくる。


修理できなかったマウスはジャンク箱に残しといて次の使い方を思案?
ブログ一覧 | パソコン系・ネット系 | パソコン/インターネット
Posted at 2022/10/04 09:29:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2022年10月10日 1:03
私の所も、トラックボールを修理して見ましたが、半田ごてを当てすぎて壊しました。

3個有ったのが2個に成ってしまい、今度壊れると7000円位の出費に成りそうです。
私は、殆どマウスを使いませんが、XPーOS搭載の旧型PCは、部品取りに買ったダイナブックに付属して来たマウス以外は、受け付けてくれません。
コメントへの返答
2022年10月10日 9:42
修理しながら10年くらい使いましたので、元を取ってると思います。(プレゼントですが)

パナにwin11を強制インストールしたら、マウス使えば普通なんですが、マウスパッドでのクリックが、左右逆になりました。
ドライバを入れようにも、WIN11(64)なんてありません。

元々、Win11は対象外なので、win7(32)のドライバーでは無理と思ってそのまま使っています。

プロフィール

アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation