• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月30日

インジケーターランプ交換


ON-OFF SWが無い機器の中間に入れて、ON-OFFさせる機器。

私の古いゴリラはSWが裏側なので、使わない時のOFF操作が遣りづらいので中間に入れている。

新品で取り付けて、すぐにONランプが点灯しなくなっていた。


埋め込みと思いながら解体してみたら麦球が取り出せた。

もっと耐久があるはずなのに、中華規格なんかな。



白色LEDの小さいのが有ったので、これに交換。しばらくは切れないだろう。
(余談事:LEDには直列に2Kを挟んでいる)
この修理作業が、目の視力と手指の動作をチェックする役割をしている。(笑)(笑)





ブログ一覧 | 修理・メンテナンス | 趣味
Posted at 2022/11/30 13:00:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

この記事へのコメント

2022年12月1日 5:14
お早う御座います。

ナビって、私はあまり使いません。
特に知っている土地なんかでは、現在地を見るくらいで、地図の長の方が広範囲で位置を確認できるため、もっぱら地図帳を良く使用しています。
近所の本屋へ、CQ誌の1月号を予約しに行ったら、そこの女将さんとナビの話で盛り上がりました。
気を良くして、最新の度プロ地図を買っちゃいました。
(その女将さん、私の好みのタイプで美人、しかも足が長い!)(^^♪
コメントへの返答
2022年12月1日 11:20
地図帳が大きくて見やすいのですが、運転しながらでは、使えません。どうも止まって確認が苦手でです。
郊外では気にしませんが、市内走行では、一方通行や、進入禁止を覚えてるので、初めての土地では重宝します。
・到着予定時間が想定できるのが門限のある旅では助かります。

好みの美人が見つけられるのは、心身ともに健康な証拠ですよ。
2022年12月1日 14:38
ナビも地図も、どんどん更新しないと訳の分からん案内に成っていて、神戸なんて新しい道路が出来ていて、自分のいる位置が分からず迷子に成ってしまいます。
昔はETCがなかったので、料金を払う時クレジット払いで下から、徴収係のおじさんやおばさんに道を尋ねていましたが、ETC払いだと聴く事も出来ませんね。
キャッシュ払いのゲートは、クレジットカードも作れない人に見られるのも嫌だし・・・・・・・・

私は、若い頃長距離の大型車やトレーラーが仕事でしたから、地図帳で通過地点を覚え込み、ルートを頭に叩き込んで走っていました。
携帯電話もない当時でしたから、市街図等で到着位置を把握して、略近くに行き着くと、道路脇の公衆電話で道順を確認します。
大型車やトレーラーは、道を間違えると戻るも行くも地獄に成りますし、Uターンもほとんど出来ませんので、初めて行く届け先は苦労してました。
現在は、大型車専用のナビシステムが有り、携帯電話で届け先と連絡が取れるので、良い時代ですね。

何時までも女好きですから、行きつけのスーパーマーケット3か所に、お話しできる女性のレジ係が居ます。
若い時は、美人だっただろう事が想像できる女性たちで、愛想も良く冗談が言える位の人たちですが、気安く挨拶出来たり世間話が出来るのも、買い物の楽しみではあります。
関西では、割と愛想の良い人が多いのですが、個々信州松本市は容姿は駄目でも。プライドだけは高い女性が多いから、貴重な女性たちで買い物に行きやすく感じます。
何時まで経っても、我ながらおとこやなぁ~と・・・・・・・・

コメントへの返答
2022年12月1日 17:25
ナビは地図ソフトを更新していかんと意味をなさんのですが、ここ10年そのままです。
初めての場所へ移動の時は、グーグル地図をチェックしています。
ナビの案内は早かったり、遅かったりではマゴツクので、高野山へ行った時には、中国道、近畿道、名神の交差する吹田JCTを拡大して覚えこみ、初めて神明と鳴門淡路の垂水JCTを通過する時も事前に覚えるようにしていました。
・巨大なICやJCTで道路がどくろまかれると、不慣れな者には
看板だけで、方向が分からなくなります。
兎に角、高速だけは間違うとUターンできんので慎重です。
・と書きながら、2日前中国池田ICの料金所を出ると一般道への出口が2つあって出遅れました。(後ろに車が居ると慌てます、手前が正解)
最近はスマホの地図が精確なので、現地で詳細を調べるときには道端に駐車して調べています。

私は、厚かましい、おばはんや口うるさいのは嫌いなので、極力近づかず、遠目で見ています。




プロフィール

「盗聴器? ラブホですか?(笑)」
何シテル?   08/04 10:42
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation