• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月22日

換気扇の修理


女房の緊急指示 第2弾

換気扇のファンが止まったり、ONしても回らなくなったりと挙動がおかしくなってきた。

壁から全体を取り外し、作業しづらいので、先ず大きな油汚れのゴミを除去。



コンデンサーを疑ったが、OKのようだ。(モーターの軸が手回しすると回転が重い)



モーターを開腹
前後の軸受けに給油(CRCは乾くので、ギアオイルを注油)



油汚れがマジックリンで取り辛く、ペイントシンナーを刷毛で塗ってヘラで擦り落とし。



ON-OFF SWが独特の構造なので撮影(ピンボケ)



組み立て スムースに回転している。 しばらく様子眺め
寒空の下で、キッチリ年末の掃除を遣らされてしまった気がする (笑)!

ブログ一覧 | 修理・メンテナンス | 趣味
Posted at 2022/12/22 02:54:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時代はかわったな。
ターボ2018さん

昼は蕎麦2
グルテンフリー!さん

前後STARVIS 2™搭載 フロ ...
コムテックさん

今年も...。
138タワー観光さん

5/23)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

お腹がすいた。なう。(・∀・)
KimuKouさん

この記事へのコメント

2022年12月22日 19:31
今晩は。

この様なモーター系の軸受けに給脂する場合ですが、一番有効だった油脂はベアリンググリスです。(自動車用のハブベアリンググリス)
モリブデン系の油脂もダメです。(油分とモリブデンが分離します)
CRCは、一時的な潤滑と洗浄位にしか使えませんね!

我が家の浴室天井換気扇が、油切れで付議愛を出した際に、色々試した結果、ベアリンググリスに落ち着きました。
給脂してから20年以上、問題なく快調に回っています。

スバル・レオーネの空調ブロアーFANのプレーンベアリングにも、ハブベアリンググリスで、成功していますから、次の機会にお試しください。

コメントへの返答
2022年12月23日 1:45
情報ありがとうございます。
モリブデンが一番と思っていました。
PCのファン軸にはこればかり塗ってました。
今回、手回しで軸が重かったので、液状が良く流れ込むだろうとギアオイルにしました。
オイル類の使い分け難しいです。
長持ちするCRCがあれば使いよいでけどね。
2022年12月24日 14:21
二硫化モリブデンは、鉱物系の粒子ですから、極圧の潤滑には有効です。

例えば、重機のピン周りとかゆっくり回転するコロベアリングとかには、モリブデングリスが効果を発揮します。

PC用のFANの軸受けがベアリングの場合は、柔らかめのグリスが良いと思いますが、プレーンメタル式の軸受けには、ミシンOIL等が適当かと思います。
換気扇の様な、少し負荷のある様な軸受けには、先におすすめしたベアリンググリスですと、回り初めは少し粘りが抵抗に成ると思いますが、回り始めたらOIL状に成って、上手くフローティングして潤滑してくれるし、耐久性もなかなか凄いです。

OIL系では、少しお値段張りますが、スパーチャージャー用のギヤーOILも酸化が少なく、長く潤滑性能を維持します。
コメントへの返答
2022年12月24日 23:15
詳細ありがとうございます。
・モリブデンは使い分けします。

以前、精密機器にはサッラーとしたミシン油を使ってたのですが、
最近はギヤオイルを汎用で使てました、荷重が掛り低速はグリス以外はギアオイルとの具合でした。
モーター用にベアリング用を買っておきます、指先くらい有れば一生ものです

プロフィール

「就任前には、もう石破しかいないと、持ち上げていたクソメディのいい加減報道に腹が立ちます。毒を食らわば皿までも」と徹底せいよと」
何シテル?   05/22 11:23
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
456 7 8 910
11 1213 1415 1617
18 1920 2122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation