• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月29日

ハンドルカバー改良


正しくは、ステアリングホイール」って言うんでしょうね。滅多に使いませんが。

通気性の良い布製のカバーを付けてたんですが、アチコチがボロボロになって中華性の似た物と
交換しました。

しかし、中華規格の安いのは何かある。 裏に滑り止めが無くて、触る度にズレてくるんです。


以前使ってたカバーには裏ゴムが付いていて、しっくりと取り付いていました
このゴムだけ再利用します


中華カバーを裏ゴムに100均ボンドで接着しました
これだけで、ズレなくて安定している。
ブログ一覧 | 車輛 | クルマ
Posted at 2023/04/29 21:39:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

C90カブ様のハンドルカバー取付前 ...
ジム兄ちゃんさん

ダラダラサンシェード。
take@蝦夷。さん

Q&Aにお応え戴き有難うございます!
こぺなおたさん

腕時計の電池交換
人生は起たない方がながいのか?!初号期さん

電動ポンプのスイッチカバーをカスタム
postpapaさん

久しぶりにDIYしてみた!クルマ以 ...
CLサンタナさん

この記事へのコメント

2023年4月30日 5:57
評論家じゃ無いので正式名称よりやっぱり単純に「ハンドル」でしょう(笑)
私の業務用19万km走行ワゴンRも2本目が擦れて来てます。
コメントへの返答
2023年4月30日 8:37
おはようございます。
ハンドル」爺々婆々はOKで安心です。
若い衆や、雑誌等ではステアリング表記が多いので、方言かなくらいに思ってました。
中華品は安いけど一手間かかります。(円安で以前より高くなりました)
2023年5月1日 4:40
ハンドルは、=取っ手

ステアリングホィールは、舵取りわっかですね?????

専門家じゃないけれど・・・・・・・
コメントへの返答
2023年5月1日 11:26
同じようなのですが、
おっさんや爺々はハンドルで、若者(しゃれた感じの連中)はステアリングのようです。
自転車、バイクは絶対ハンドルと思いますね。
飛行機は似てるけど、ハンドルでもステアリングでもないようです。
船の舵輪は訳はsteering wheelとでました。
ややこしいです。
2023年5月1日 14:45
飛行機の操縦桿=コントロールホィール(ワッパ型)

同じく棒状の物は=コントロールステックです。

操縦桿の先小型機は、ワイヤー索・少し大きく成るとエレクトリックコントロール式ハイドリック駆動で、動作させる。電子式油圧パイロットコントロール方式等(ECUを介在させた、フライバイ・ワイヤー)
コメントへの返答
2023年5月1日 17:34
そういえば、セスナと零戦とは操縦桿が違いますね。
スティックが付く重機みたいです。

それにしても機械系は多岐に亘って詳しですね。

プロフィール

アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation