• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月21日

6月四国 お遍路旅 3~4日目


雨模様になってきたので、本降りになる前に無事帰宅。 走行約1,100Km

APRS(無線)のIG局が減った為、地図上の高知県と徳島県で走行ライン表示が荒(直線)くなる。



3日目
十楽寺→

安楽寺
駐車場に有料RVパークができたと聞いていたが、仏具店まで引き込んだようだ。
宿坊には温泉が湧いている。詳細はここhttps://shikoku6.or.jp/shukubo/
参考:1泊/1台(電源利用、駐車料金、温泉入浴料金込み)2,500円


地蔵寺→大日寺→金泉寺→

極楽寺
お四国を100回以上参拝した方しか錦札が使えない。霊場会の認証なのでほぼ先達さんばかり。
この札主は109回参拝した徳島市の方。
100回以上の参拝されてるので、限りなくお大師さんに近いとの意味合いから、同好の方には、
お守り札のように蒐集されています。
そのため、「どうぞお持ち帰り下さい」の意味で箱の上に置いている。
*私は対面で交換(名刺交換のような)以外、素性の分からない札は持ち帰りません。


→霊山寺(1番札所)→焼山寺→大日寺→常楽寺→国分寺→観音寺

徳島のスーパーキョウエイも「とくし丸」のような軽四で移動販売を始めたようだ。
というか、「移動販売とくし丸」はキョウエイの関連会社でなかったかな?


徳島市へ帰省の度利用するスタンド、この界隈で一番の安値。順番待ちの日がある。
板野郡北島町にも安いスタンドがある


大窪寺駐車場 車中泊



4日目
88番札所大窪寺→長尾寺→志度寺→→八栗寺→屋島寺→一宮寺→国分寺→

根来寺
同好の方にしか分からない:コロナ対策と思われる。
柵が外されて、左周りの回廊をしなくなった。


→白峰寺→天皇寺

いつものやなぎ屋讃岐うどんで仕上げ。
昼時に寄ったら、外にも順番待ちの列。(ほんまに讃岐の人間はうどん好きだ)


次回、弥谷寺を参拝すれば17回目の結願になる。
ブログ一覧 | お遍路 寺社参拝・仏事 | 旅行/地域
Posted at 2023/06/21 17:43:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

第4回 四国八十八か所霊場 お遍路 ...
MX/miniさん

第3回 四国八十八か所霊場 お遍路 ...
MX/miniさん

桜前線2025⑦兵庫県
petite souriさん

第1回 四国八十八か所霊場 お遍路 ...
MX/miniさん

この記事へのコメント

2023年6月22日 10:45
おはようございます!
お疲れ様でした。
相変わらず、精力的に巡拝していますね!
私は先月末、前立腺がんの手術をして
まだまだ、体力・筋力低下が十分に
復活しきれていないのでリハビリ状態です。
徐々に通常の体力に戻りつつありますが
もう少し、時間がかかりそうです。
まきさんもお体ご自愛下さい。
        合掌
コメントへの返答
2023年6月22日 12:03
こんにちは
それは大変な事で、お見舞い申し上げます。
・コロナのせいで18回目が終わるのに4年かかりました。来なければ、20回以上、上手くいっとけば銀札に成れていたかもしれませんのに。
歳を重ねるにつれ、車とはいえ、3日以上連続になるとシンドイです。(車中泊の影響かな?)
20回を目標にもう少し頑張ってみます。
早期回復、退院できてお四国に復帰できるように祈念いたします。
2023年6月22日 17:16
返信ありがとうございます。
私は十四巡目、途中で去年10月には
肺炎で入院を余儀なくされ、その後通院中に
夜間頻尿が多くて泌尿器科受診したところ
今回の前立腺がん見つかり、手術にいたりました。
二十巡、目標にしていますが、廻りきれるかどうか
不安で仕方ありません?
一日でも早く、体力回復に向かい日々、努力していますが
いつ、再開できるやら・・・・・
愚痴ばかりで申し訳ございません。
ありがとうございました。
        合掌

コメントへの返答
2023年6月22日 18:09
頑張ろうと焦ると、回復が遅れますので、頑張りすぎないように。

まずは体力回復を目指してください。良くなれば気力も増強してきます。
お四国は逃げません、何時までも待っててくれますよ。
2023年6月23日 8:50
励ましのお言葉ありがとうございました。

      合掌
コメントへの返答
2023年6月23日 17:03
お遍路復帰をお待ちしています。
2023年6月24日 20:05
ガソリン価格の件!

私が、10年以上前に高知市でガソリンを補給した時におも感じたのですが、高知県内のガソリン価、四国4県の中でも高い事を覚えています。

あと、高いなーと思ったのは、岩手県の宮古市内でした。
(40円位高い)

腰の故障で、買い物位しか出掛けないので、サンバーでも月に1回も燃料補給しなくて済みます。

腰、早く治らないかな?
コメントへの返答
2023年6月25日 5:04
岩手の格差もひどいですね

石油精製基地から、遠いんでしょう。

昨年4か月ほど腰痛に悩ませました。湿布ではよくならず、結局飲み薬で痛みは消えました。
残った薬は再発用に冷蔵庫で保管してます
2023年6月25日 12:04
ガソリンや軽油価格は、その地方のカルテルメタいな物が有って、組合のドンが有る程度決めている見たいです?

ですから、販売大手である宇佐美鉱油とかは、同じ地区でも自社ルートで仕入れて販売しているから、全国の店舗でもそう大きくは価格が変わりません。(北海道ならモダ鉱油とか・・・・)

その岩手のガソリン価格ですが、当時に東北道の盛岡南インター近くでは、確か115円で、宮古市のセルフ給油スタンドでは、155円でした。
同じ岩手県内で、たかが100Km位離れているだけで、これほど価格が違うのには驚きました。
セルフ以外の給油所では、160円以上の価格だったと思います。

全国でもガソリン価格の最も安い激戦区は、栃木県の国道4号バイパスと国道50号線が交差する辺りが、最も安いと言われています。
一部群馬県でも、安いところ有るけどね!
コメントへの返答
2023年6月25日 14:43
県民性で一致団結できる県ではカルテルが良く効きます。コッソリ抜けしてくれる県が有難いですけど。

昔、解体屋で潰す前に抜き取りしたガソリンは安かった。
最近は聞きませんが、これは脱税になるらしいし消防法にも掛かるので本当に闇販売みたいです。
2023年6月25日 21:32
今晩は。

そもそも国家が、税制違反をしているので、イーヴンだと思うけれどね!

税金に税を掛けられない原則なのに、揮発油税を掛けて物を販売すると言う2重に税金を掛けているから、税法違反ですね!

その抜き取りガソリンは、誰かが税を支払っているから、その分差し引きすれば、そのままで良いのでは?と思いました。
私も昔、知り合いの解体屋に良く出入りしていたことが有りまして、買うのではなく余りガソリンを貰ってました。
LPGもです。
解体屋さんも、余ると困るのですね!LPGは

LPGはタクシーの解体時にタンクごと預かってきて、レギュレター付けてガス切断器で使ってましたよ。(で!、容器だけ返還してました)

昔は、ヤバい事平気でやってましたが、現在では出来ませんよね。
コメントへの返答
2023年6月26日 7:15
やはり、ご存じでしたか。
ガソリンを抜いてなければ溶断機が使えません。溜まると保管が大変ですね。

タクシーのガスタンクを活用は初耳でした。

最近はアセもボンベですが、昔の鉄工所はカーバイトのタンクに水を落としていた記憶があります。
臭いし目が痛かった。

プロフィール

「イイね押すのが 憚れますが! ほんと要らん仕事です」
何シテル?   08/12 14:22
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation