• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月23日

地名の借用では?


産地偽造ではないけど、紛らわしい。

白丸囲いの商品は徳島市にある徳島製粉が作っている「金ちゃんラーメン」
左側は徳島表記しているが、茨城県のラーメン。紛らわしくて危うく買うとこだった。


茨城県に徳島市は無い。徳島という字名は検索で出てくるけど。


もっとも、大手ラーメンメーカーでも、ご当地(札幌、喜多方、長崎、博多、沖縄等)名と異なる
工場で生産して販売している。

しかし県外メーカーが「徳島」地名を冠に使うとは、徳島ラーメンも有名になったもんだ。

田舎を離れて40年過ぎてるのに買い物に行くと徳島産の食べ物に目が行ってしまう。

醤油、味噌味系の食べ物は生まれ育った所の味に食べ馴染んでいるので口に合うのだ。

田舎へ帰省すると、生鮮品以外でも地産品を買い込んでくる。

結局、爺々は頑固で我がままで応用がきかん証明だな。
ブログ一覧 | 食べ物 | グルメ/料理
Posted at 2023/06/23 14:23:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

徳島ラーメン(美味い)
パーシー@モデル3さん

ラーメン東大
ぶたぐるまさん

ラーメン東大 大道本店
こうた with プレッサさん

新規訪問のラーメン屋「麺屋 虎治」
わんこが好きさん

うわさの麺八
98Rさん

備忘録 昭和定食屋巡り その1
SSAWSさん

この記事へのコメント

2023年6月23日 15:38
讃岐うどんと関係無い丸亀製麺ですが本家本元丸亀市がPRになると歓迎しとるんで第三者が口挟む問題じゃ無いですね。
コメントへの返答
2023年6月23日 16:54
どうしても、子供の頃を過ごした、地元びいきになります。

40年、岡山に住民票を置いてるのに、地元意識はなく、余所者のつもりです。(笑)!

徳島生まれと言っても、これまた県西の田舎なんで、市内と言葉や文化が違ってきます。(徳島方言の「やまんと、やまご」ですから。


2023年6月26日 2:38
徳島製粉の前を通って二軒屋近くの親戚の家に行っていました。
あそこは渋滞してますよねぇ。
コメントへの返答
2023年6月26日 7:06
山間部が大半の件なので、橋と山崩れ対策が多くて、平地の道路整備が遅いです。
また県民人口も70万で市と間違うくらいです。(昔は85万と記憶してます)
*朝夕の徳島→小松島の渋滞は大変ですから、お遍路旅では、お寺の順番と方向を変えています。
*金ちゃんラーメンは腰がつ用意のが好きです。

プロフィール

「盗聴器? ラブホですか?(笑)」
何シテル?   08/04 10:42
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation