• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月26日

島根県 ハムの集い&出雲旅


数年前から一度は覗いてみようよと思っていたが、武漢コロナで中止が続いていた。
今年は超慎重姿勢の岡山支部でも実施したぐらいだから、島根支部が中断する訳にいかんようだ。

詳細はここ HP

そんなわけで、一泊予定で11:00ころに、R2を西向けて出発。
尾道経由の松江道(無料高速)で出雲を目指す。



一泊するのは、ハムの集い出席がメインであるが、山陰へのひなびた温泉に浸かりたいのと、
たたら製鉄の資料館を見学したい。
また久々に出雲大社(おおやしろ)参拝も含んでいる。

雲南吉田IC下りる   
鉄の歴史博物館 鍜治場ではなく民家を改装の博物館


刀鍛冶より農耕器具作り


ふいご


玉鋼の鍜治場は訪問できず。パンフレットから引用



湖陵方面 県道の途中
須佐神社参拝 ご祭神 須佐之男命(天照大神の弟)


塩の井


近所の須佐温泉ゆかり館(ホテル、レストラン)700円 休日
須佐温泉塩の井荘(出雲市の施設) S50年の開設以来ずっと100円 格安だが16:00最終受付
由来は須佐の七不思議の1つ「塩の井」から名付けらています。

奥出雲には500円までで入れる温泉が沢山あり都市部のスーパー銭湯よりユッタリ浸かれる。


小規模の温泉旅館並み  シャンプー、リンス付き、休憩所では冷麦茶飲み放題


紹介されたので、八雲風穴まで後戻り
氷室ではないようだ、外気30度なのに内部は6度。


底の部分はヒンヤリ、地下から冷風が上がってくる  この上に家屋を載せる


湖陵コミュニティセンター 場所チェック

道の駅 大社ご縁広場  車中泊 


翌朝5:30 駐車20台 



出雲大社 
6:00開門  今回は一番近い専用無料大駐車場へ  

出雲参拝法2礼4拍手1礼  一般的な神社は2礼2拍手1礼  


無線好きは高いものを見ると立ち止まり 国旗掲台 50mくらい


神社系でも5本筋壁がある。由緒ある名門だと思ってたら(千家だった)


スーパーセンタートライアル出雲白枝店 24時間営業
食料、飲料、氷を調達、
梨を土産に買ったが隣の鳥取の名産だったの忘れてた(笑)


安いから買いそうになった松茸だが、中国産なので止めた。
中国産の生物は福島の魚介より数段危険な食品と思って食べない。



湖陵コミュニティセンター
ハムの集いは別投稿で


又悪い癖が
携帯の中継局かな?


オフセット型のパラボラと思う



島根の土産が無かったので、松江道、雲南吉田IC下の道の駅で購入、


勿論 生の出雲そば


来た道をひたすら岡山向けて走行、
福山までは順調だったが、R2が思いのほか交通量が多い。
ブログ一覧 | 旅行・初めての場所 | 趣味
Posted at 2023/08/27 23:47:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

音更の模型展示会に着ました。
脂売りさん

島根県出雲大社!(^^)!
シェフのカーライフさん

ふれあい橋
八浜さん

虹を追いかけて
ちゃむとさん

11月10日、出雲・松江行き(1日 ...
どんみみさん

GWが終わってしまいました その3 ...
ケイン1977さん

この記事へのコメント

2023年8月28日 15:18
出雲大社に参拝しても、もう縁結びのご利益は無いと心得よ!(爆)
コメントへの返答
2023年8月28日 15:56
今日は!
お体と気候のお見舞い申し上げます。
言われなくとも、あっちが言う事きかん様になってるのに、そんな縁なんて出来るはずが有りません。男はやはりアレが強くないと魅力が有りませんからね(笑)!

出雲は大国主命が鹿島神宮の建御雷神(たけみかづちのかみ)に国譲りを迫られて、あっさり譲った土地で、縁でなく縁切り(奪われ)かもしれません。

其方の諏訪大社もご祭神が軍神、建御雷神ですから、血の気が多い土地柄でしょうね。
2023年8月28日 23:58
血の気が多いという感じは無く、実力無いし、知識も無いのに、負けん気だけは旺盛な目立ちたがりが多い感じがします。
コメントへの返答
2023年8月29日 3:22
そうですか、何か陰険、陰湿ですね。
御柱祭なんか見てると、カタギの衆と思えないほどのパワーと根性を感じますが、あれは県外の信奉者の方々なんでしょうね。
2023年8月29日 22:03
県外者は居ないでしょうが、私が長野県に来た時に聞いた事は、北信と言てって長野市周辺や上田佐久等と、今私の住んでいる松本平を筑摩野圏と言いますが、たいそう意見が合わずに2つの県が出来そうだった話でした。
(早い話が、仲が悪かったのです)
最近聞いたのは、他にも意見の合わない地方が有って、それは御柱祭が有る諏訪地方や、伊那谷方面とも折り合いが付かず、3つの県に分れるところだったそうです。

三者三様の意見の違いで、3つの地方を纏める際に、団結力を歌の詩で公平を繕い、出来た歌が県歌の信濃の国という歌です。
この事からも解るように、諏訪岡谷伊那谷方面は、違う性質の文化を持っている様で、松本や長野地方とは違います。

長野や飯山市当たりの性格は、こちらでは「かたっこう」と言いますが、要するに性格が固く融通が利かない性格の人が多いのです。
一方、中信地方と呼ばれる松本平の人の性格は問い言えば、いい加減と言うか出鱈目と言うか?自己中多しと言う印象を持ちます。

諏訪岡谷方面の人は、何か?お高く構えている印象がありますねえ・・・
まあ!お江戸崇拝が心底に有りますから、江戸に近い方が偉いのかもしれませんが・・・・・・

関西人の、独断と周りの人の意見から判断した、根拠の怪しい批評ですが!
因みに、この三地方の境には、必ず峠と言いう境目が存在しています。
コメントへの返答
2023年8月30日 8:52
おはようございます。
高い峠が3か所も有る地域を一纏め(県)にしたのが無理ですね。(行政的にはOKでも、人情的には融和できません。)
現在の合併でも、3カ所の財政に優劣がなかったらドングリばかりで合併後の頭を取る地域を選択するのが難しくなってきます。

北は上杉で南は武田、真ん中は風見鶏の股貼り膏薬ですか?
でも生き抜く為の優秀な処世術ですよ。(笑)

しかし、お互い様ですが、移住先の「ボヤキ」他県人からすれば変な具合に映りますね。
やはり、生まれ育った場所の気候風土が一番と言う事です。

我が徳島は山地が多くて、昔から風雪雨災害が多く、富裕層が少ない貧乏県です。ですから、しみったれの倹約で無駄使いしない、でもここぞの一大事には、なけなしの虎の子を供出する県民性と言われてます。
私は虎の子が有りません(笑)




2023年8月30日 13:10
峠と言っても、この三地区にある峠は高くも無く、女子供でも容易に超える事が出来る峠です。

野麦峠や安房峠の2000メートル級の峠から見れば、赤子の様な峠です。

三地区は昔から、仲がよろしくない様で、あからさまに資格が違うのを感じますね。
住み着いた当時は、強烈なカルチャーショックを受けました。
ここは、観光で来るところで、住む所じゃないと思いながら40年が過ぎましたが、未だにそう思いますもの・・・・・・・

これ以上書くと、問題になりかねませんから、この辺まで!
コメントへの返答
2023年8月30日 13:33
40年暮らしても肌に合わないようなら、そろそろ、信州から播磨へ戻らんといけませんね。

田舎へ行くほど、明治以前のしきたり、風習が残っているので、大変です。
まあこの辺りは、あまり深く表現し難い部分です。

他人様に気兼ねして暮らさなければならない生活状況でもないし、残りの人生で馴染めないものに、自分を抑えて大人の対応はしたくありませんね。
お互いですけど。
2023年8月30日 23:03
完単に帰れれば良いのですが、何しろ引っ越すには、10トン車3台分の荷物が有るし、車も車庫入りが4台有りますから、ちょっとした空き工場でも探さないと、無理ですね!
(探していますよ・・・・・・・現在も!)
コメントへの返答
2023年8月31日 5:40
それは、大荷物ですね、
広い庭と大きな蔵付きの農家でないと、一般家屋では収まりませんね、
と言って、ポツント一軒家でも困るでしょうし。

仰るように、空き工場になるんでしょうか、
しかし、同年代の知り合いは終活で、大きな家財を減らしています。
私は未だしがみついていますけどね(笑)!



プロフィール

「イイね押すのが 憚れますが! ほんと要らん仕事です」
何シテル?   08/12 14:22
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation