• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月28日

最近の刈入れ


裏の田んぼから突然、大きな機械音が聞こえてきた。

なにかと、やじ馬に。 未だ、青々としてるのに稲刈りしてる。

最近のコンバインは戦車並みの大きさだな。運転席もエアコン付きのようだ。


刈取った茎の部分は、トイレロールの超大型になって後面から排出。


外国の農場を見てるようです。ロールをセロ巻き


こんな大型コンバインは個人農家では持てん!。大規模農業法人になるしかないか?
ブログ一覧 | 日常生活話題・好きなもの | 日記
Posted at 2023/09/28 17:09:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

コンバイン
マスタングさん

はるさめ農業2024秋?(・ω・) ...
はるさめきちえもん略してはるきちさん

稲刈り
ごんきつねさん

コンバインのメンテナンスと 倉庫内 ...
た・て・いっさんさん

コンバインのオペレーターをやりまし ...
ナンバー315さん

コンバイン
keijimaruさん

この記事へのコメント

2023年9月29日 0:30
ここ松本界隈では、農家の人の大半がこの様な大型機械や小型機械も持たず、それ専門の農家が購入して、稲刈りや田植えを請け負う形で農業をしています。
それ以外では、数軒の農家で共同購入した機械で作業し、面積に応じた経費を負担している場合もある様です。

年に、一回しか使わない機械に、1000万負担出来ませんからねね。

そうは言っても、長野や岡山の方で採れるお米は、美味しくないし・・・
(美味しくないと言っても、普通だろうと思うけど?)
コメントへの返答
2023年9月29日 6:35
おはようございます。
委託型農業が、代替わりの度、大規模に集約されそうですね。
農地解放の以前の状態に。

先日息子の土産で富山県の「ふふふ」いうブランド米を食べましたが、「塩握り飯」で美味かったです。
其方方面はコメが美味いイメージが有ります。
2023年9月29日 9:12
おはようございます。
当局の近所にもトイレットペーパーが転がっております。
機械化・保管・供給の集約システムが進み自身で育て上げた米が食べれなくなってきております。
拘りの農家さんは、自身で刈り取られ乾燥・保管、自主の流通経路で販売されて、常連さんに喜ばれているようです。(隣町の酒米生産はこのやり方で銘酒醸造業者と栽培契約されております。)
一か所、刈り取り後に稲木で干されて脱穀されている昔ながらの農家さんもいらっしゃいます。
長くなりました。
コメントへの返答
2023年9月29日 10:19
農家も高齢化に跡継ぎ問題で、機械化が押し寄せているようです。

手刈りして、ハゼかけで天日干しとの風景は見えなりました。人手と手間が係るんでしょう。

女房の里でも義兄が米作りを止めてしまいました(年1の新米配給が止まりました。

プロフィール

「盗聴器? ラブホですか?(笑)」
何シテル?   08/04 10:42
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation