• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月08日

ローテータのチェック 完結編


ジャンクのローテータのコントロール部分の完結です。
前編はここ

何かのケースに化かそうと思ってたのに、弄ってるうちにNG部品を交換してギァーにグリス
アップして整備してしまった。

手持ちのローテータは扇形(目盛版に地図を印刷)で回路も形も異なっている。

ネットから回路図をDLして内部を再チェック。一部異なる個所は図面を修正して保存。

肝心なNG部品(ゴムベルト)はオーリングで代用と思いHCを探したがベルトの太さが3.5mm
しか見つからずヤフオクで互換品を購入となった。
江本(エモテータ―)はとっくに消滅してる企業なのに、いまだに製品の人気は高いようです。




ゴムベルトを取り付け


方向指示針も動作中。VRは回転角300°なのに指示針は360°動きます。(ブリッジの効用かな)


ゴムが伸びるのでローテータと組合わせ迄外して保管


ここまで整備したから、コントロールできそうな(AC100V誘導モーターに適合する)
ローテーターを単品で探そうかな。
・・・-・
ブログ一覧 | アンテナ | 趣味
Posted at 2023/12/08 02:50:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

☆ 三菱純正カセットデッキ修理
ホワイトツリーさん

リアクォーターガラスモールの交換
M3_aさん

マジで呪いか? (((( ;゚Д゚ ...
KITTさん

一難去ってまた一難!
cccmorizoさん

新商品 ゴム部分補修部品 『受けゴ ...
ウッドミッツさん

今年の夏休み3日目
Hill180さん

この記事へのコメント

2023年12月9日 14:02
指針の動く範囲は、ローテーターとの関連性は無い??

ローてーたー側のポテンションメーター(Bカーブの通信機型VR)は、江本の場合0-360度の回転範囲を、約270-300度位の回転範囲へ変換して、ポテンションメーターの軸と結合している。

と言う訳で、ローテーターの回転角度と、ポテンションメーターの回転角度が異なる訳で、それはコントローラー側の指針の回転角度と、コントローラー側の指針位置検出検出でも、ポテンションメーターの回転可能角度範囲の問題で、エンドレスには回せないからである。

尚、クリエートデザインのポテンションメーターは、350度位まで可変出来る物が使われていた。(現在では、不明です)

動作角度の補正用に、リヤパネルに付くVRがその役目をしている訳で、正確ではないけれど、ローテーターの角度位置と、コントローラーの指示針の位置は、略一致させることが出来ますので、ご心配には及びません。

何故なら、指向特製型のアンテナには、必ず半値角と言う物が少なからず存在するのですから!ね!!
コメントへの返答
2023年12月10日 19:29
300°回転角(600Ω)が2個を使ってブリッジ回路になって両側のバランス取ってるので、指針が360°のの回転するんでしょうね。
扇型(電流計)とは仕組みが異なるようです。

補正用のVRも動作調整しております、(上手い回路ですね)
*おかげで、新しい(異なる)形式を覗くことができました。

昔は都度、外に出て手回ししていたのに贅沢な仕組みです。
2023年12月10日 19:03
ローテーターの元祖は、飛行機のプロペラ用のピッチモーターを利用した事が、そもそもの始まりです。

戦後アメリカでは、B17やB29爆撃機等のピッチモーターの安価放出品が多く安価に出回り、それを利用したのが始まりです。(アマチュア無線)

基本的には、センシル同期モーター構造です。
(片方のモーター軸を回すと、同じ量だけもう一方も回転する仕組みです)

尚、ローテーターは、夫々の利用環境が違いまあすので、コントロールケーブルの長さが個々に違ってきます。
回転位置の検出にも、ケーブルの長さで値が変わる事から、微調整機構が設けられているのです。

贅沢か、そうで無いかは、その人の経済力とか環境でも考え方で変わりますので、人それぞれでしょうね。
コメントへの返答
2023年12月10日 21:03
昨今なら、コンピューター制御でキッチリと同期をとるんでしょうね、
そんなのは手出しができません。

その点、アナログ機器は部品の代替が出来れば復活するので助かります。

適合ローテーターを入手出来ても、次はタワー(ルーフタワー)が要りそうです。

プロフィール

「盗聴器? ラブホですか?(笑)」
何シテル?   08/04 10:42
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation