• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月06日

オイル交換


昼前にヤット暖かくなってきたので、オイル交換作業を開始。でも地面に寝転ぶと寒い。


今回は節目距離〈120,000Km)なので、フィルターとドレインパッキンも交換。
アストロとモノタロウでフィルターのサイズが異なり慌てた。製品Noからどちらも適合となってる
のに社外品では同じサイズにならないようだ。モノタロウ用フィルターレンチを買わんとイカン。


中華からパッキンを12個入りで購入しているが使いきれんだろう。


新車の時と比べて排出の量が少なくなっている。燃えてるのか?定期的にゲージの測定が要る。
注入量2.4ℓなのに 排出量は2.1ℓだった。


目の付くとこへ記録メモ貼り。

ブログ一覧 | ホビオ整備・修理・車検 | クルマ
Posted at 2023/12/06 00:46:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スカイウェイブ250SSエンジンオ ...
fiatx1/9さん

ハスラー初回エンジンオイル交換
KAZUYAさん

TRDステッカー貼り換え
PuPu☆Keaさん

規格…ずっと変わらず。 ラッキー♡
でかバンさん

オイルフィルターの選定で格闘した。
b-styleさん

リアスプロケ
ミジェットタカさん

この記事へのコメント

2023年12月6日 8:58
おはようございます!
先日、高野山・丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)・紀三井寺を
参拝してきました。
高野は気温3度、路肩では雪が残っており寒かったです。
オイル交換ですが私も年々、年を取り作業・廃油の処分等の問題もあり
最近ではコバックでオイル交換をしています
1リットル(220円)でしてくれます。
乗用車・軽四クラスであれば、1000円でおつりがきます。
岡山にもコバックはあると思いますが同条件で
出来るかはわかりませんが?
              合掌
コメントへの返答
2023年12月6日 9:39
お久しぶりです。だいぶん回復されたようで何よりですね。

ビッグMの騒動から、安いばかりの広告を出す店は、「よ~く考えよ」状態です。又オイル自体もピンキリ相場なんで、安いので5000Km交換しています、高級品で10,000㎞より良いと思っています。5ナンバーですが高速車で無く基本が貨物車ですから。
昔は燃やせたんですが、昨今は厳しいので処理に困りますね。
2023年12月6日 9:22
追記
紀三井寺は数年ぶりに行きましたが
ケーブルカー(600円復路は200円)
エスカレーター(無料)を常設していました。
高知のどこかのいつ行っても道路の整備がなされていない寺とは
大違いです (;^_^A
以前,宝塚市の中山寺に参拝した時も驚きました。
そんなに階段がキツクも長くもないのにエスカレーター・エレベーターを
常設していたのにはびっくりしました。
西国三十三観音霊場は老人にやさしく、お金の使うところが違います。
             合掌
コメントへの返答
2023年12月6日 10:15
そうですか、紀三井寺にケーブルが。

そうそう使った事無いけど別格の大善寺に30mくらいのが付いてました。

四国25番、36番の急階段にも欲しいですね。
45番は荷物のロープウエイを人も載れるように改良してほしいです。

・西国さんは門跡寺院が多々あり格式も高く高名なので観光客多くて収入が多いのかもしれませんね。

・四国88は世界遺産をと言ってますが、まだまだです。霊場会のまとまりが良いとも思われません。

・高知の山中ミカン畑の農道寺はあまり、改善意欲が無いのでは?昔ながらの歩き遍路のみがお遍路と錯覚してるように見受けられます。納経所でも今風のサービスもないし、会話もぞんざいで「してやってる風」に感じますし。

お遍路は修業で観光ではない。それが嫌な奴は来るな」の態度では、高知県や土佐市は道路の改良に予算付けしないでしょう。

*あの農道は市道らしいです。
2023年12月6日 9:40
フィルタ交換でモノタロウ専用レンチが必要とはいい商売してます。(^^; とはいえ、一応規格サイズのレンチでしょうが。

ちょうど私も昨日ハイエースのオイル交換をしました。
もうすぐ2年が経とうとしていますが3万キロ走りました。
オイル交換時期ディーゼルはメーカー推奨20000kmですが、私は15000kmで交換しています。
新車時に入ってるメーカー純正のオイルを入れていますが、昨今の値上がりで値段もバカになりません。
コメントへの返答
2023年12月6日 10:32
こんにちは
先日は司会者お疲れさんでした。

いえいえ、専用でなくアストロのとモノタロウのとでレンチのサイズが違ってると言う事です。
同等の社外品ですからレンチも同じが合致するものと思っていました。
(締めるのは手でOKなのに緩めるのにレンチが無いとNGなのが不思議です。)

ディーラーではオイルもフィルターも純性を使ってくれと言われますが「HONDA」マークが付くだけで倍以上するのは買えません。「安いオイルはエンジンを痛める」とか言われましすが、私のは高級レース車でも無いし、又使用して、本当に痛めるならPL法で製造責任問題ですけどね。

*としさんの立場上、イヤな事書いてますね。sri
2023年12月6日 18:01
こんばんは
以前は雑草にふりかけ焼却しておりましたが、今は枯草も燃やせなくなっており、整備工場で交換しております。
近隣自治体では燃えないゴミ(ジャンク)の処分も指定袋で有料になっております。
コメントへの返答
2023年12月6日 20:56
こんばんは、
野焼きは駄目でも、キャンプの焚火は良いみたいですね、又都会で薪ストーブもOK見たいだし、風呂なら薪OKとか、目的有りの焚火は良いみたいです。
扨、廃油はスタンドで処理してもらっています。毎回次回は有料でと言われてますが、半年も過ぎると知らん顔で処理を頼んでいます。

プロフィール

「盗聴器? ラブホですか?(笑)」
何シテル?   08/04 10:42
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation