• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月22日

ハムショップ年末セール


案内を貰っていたので、開店前に訪店。

店はセール品を買わそうとするが、悪いけど、こちらはジャンク品が目当て。

今回は新品の部品が多数ジャンク提供されていた。




詰め放題


買い物 1,200円の遊び


*今では貴重部品
ユニーク無線 箱入り新品 プラグイン終端コイル


10Pコネクター 凸凹を7組 


知る人ぞ知る807 買ったけど飾りで眺めるだけ


タダみたいなFT-709 430Mhz帯トランシーバ 
先ず電池 Ni-MH完全にNG 10本新品購入は4,500円(多分買わない)


本体もNG SW-ONしても稼動しない
 

少しずつ開腹作業


電源回路で断線を見つけたので喜んだが、ここだけでないようだ。
メモリー用の電池は未だ生きている(これはユーザーでなくメーカーで交換する)


SW近辺で導通チェックしたが断線箇所が見つからず、回路図が入手できる迄このまま保管。
2ℓのペットボトルをケースに

ブログ一覧 | アマチュア無線 | 趣味
Posted at 2023/12/22 17:41:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

E13 9インチ 中古コネクトナビ ...
いちばんじゃくさん

仕事用の液晶ディスプレイを考える
美瑛番外地さん

ラジオを注文した
su-giさん

久しぶりのジャンクノートPC、でも…
LeoneRXIIさん

部品取りのつもりが
Jun@My B...さん

この記事へのコメント

2023年12月22日 17:51
私はちょっと見たことのないハンディー機ですね。手持ちの過去マニュアル資料を探してみましたがFT709っていうのは見つかりませんでした。
コメントへの返答
2023年12月22日 19:17
海外の回路図サイトを探します。
以前、icomは海外型番でicomUSAにありました。
昨今は新品買っても取説に回路図が付いていません。
余程触らせたくないんでしょう。
2023年12月22日 18:52
お疲れさまです。
三和のSP-18D、本体がハードケースでテストリード収納タイプで結構気に入っており、もう一台あればと考えております。
来年の関西ハムシンポジウムの出店決定、年代物のジャンクばかりですが宜しくお願いします。
コメントへの返答
2023年12月22日 19:23
SP-18P代行購入しときましょうか?
*明日朝から姫路なので、帰宅後に覗いてきますけど?

尼崎を楽しみにしておきます。

アナログの針を振らす代わりに導通では、デジタルは動作が遅いので、音を出してチェックしています。
2023年12月23日 11:43
こんにちは
中古品で安いので多分売り切れていると思います。
お手数になるので、気持ちのみいただいておきます。
コメントへの返答
2023年12月23日 12:01
了解です。
このハムショップは、電子企業(下請け零細規模)が廃業で余剰になった部品をジャンクに出すようです。今回も捨てるぐらいならと引き上げて出品したようです。
・ヤエス、第一電波も必ず出品してセール販売です(結構安くなります)
2023年12月27日 0:25
今晩は。

アイコム02時代の、直ぐ後位に出たハンデ―ですね。
この頃は、各メーカーに勢いが有りましたね。
コメントへの返答
2023年12月27日 10:34
アナログ機は何とかなると思って頑張っています。
マイコン制御では、はなから手出ししません
年末セールのジャンク機を毎年購入して年末年始の遊びネタにしています。
今年のネタは手強くて長引きそうです。
兎に角、図面を探さんと目視だけでは、難しい。
2023年12月27日 12:59
今日は。

此方では、アマチュア無線が閑古鳥状態で、144や430MHz帯でも一日に3回程声が聞こえる程度のさみしさです。

毎年、その数が減ってきて、其のうちには誰も出ないと言う事が起きるかもしれません。

修理を始められたPLL機は、当時TC9122Pとか言うICで分周してましたよね。
最近の無線機に回路図が付かない訳は、20W機でも100W機でも出力段が全く同じに作られ、プログラムによる出力制御で機種分けする為ではないかと思います。

メンテナンスコマンドで、50W機を買ってもメンテナンスモードに入りさえすれば100Wに変更出来てしまうから、回路図を付けないのでしょう。
(私が持っている八重洲のFT991Aは、操作ボタン3つ押しながら、電源ONでメンテナンスモードに入ります!)

回路図が、見つかる事祈ってます。
コメントへの返答
2023年12月27日 18:03
私も閑古鳥の原因みたいなもんで、QSOすることが有りません。
何のための修理だと言われそうです。QSOより弄りたおすのが好きなんでこればかりは・・・ただテストQSOの相手だけは欲しいです。
モット古い時代の機器は回路図がオープンになってるのが不思議です。製造日からの逆算で著作権が消滅するのかな。

・もし其方で回路図付の取説を処分されるような時にはメーカー、機種を問わず譲ってください。

・ネットで修理投稿してた方にコピーできないかメール問い合わせ中です

プロフィール

「盗聴器? ラブホですか?(笑)」
何シテル?   08/04 10:42
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation