• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月29日

年二回の尼崎と日本橋もうで


普段なら、目が覚めてても布団から出られないのに、此の日だけは、さっさと起き出し6時前始発の
JRを乗り継ぎ、尼崎迄訪問してきた。 道中のボヤキ日記。

ハムの集いは別投稿

今回はJRより割安運賃と聞いてたので姫路から山陽電鉄で行ってみた。
岡山から会場最寄り駅阪神の尼崎プール前まで2980円だった。
(JRは岡山近郊料金が無くなり、昨年より170円アップしている)
*山陽電鉄、高速神戸、阪急、阪神のエリアがどこまでで、何処で乗り継ぐのかも興味が有った

姫路の山陽電鉄ホームには阪神の梅田迄乗り換えなしの快速特急が入線していた。
共同乗り入れのようだ。阪急は見えない。


阪急は高速神戸駅でホームの向かいから阪急梅田向けの特急が待機していた。阪神三宮駅では
近鉄特急が入線していて奈良迄乗り換えなしで行ける。もう神阪奈線の模様だ。
都会地は、益々便利になり、地方の田舎は捨てられていくな~

11時には会場を出て日本橋へ移動

梅田で見つけた阪神甲子園アニバーサリー・・らしい ラッピング電車
星野仙一 


ちばあきお


梅田から恵比寿町迄地下鉄移動。出口の自動改札でパタンと通せん坊された。
何時の間にやら地下鉄料金が上ってるやないか、万博費用の捻出か?

日本橋では
昔の電気街は一部を残して、昔の面影は全くない。
酔っぱらいの親父が路上に段ボール敷いて寝ている様子もない。
街がきれいに成ったが、何故か寂しい。
飛び交う言語は、中国語、朝鮮語、良く分らん東南アジア系、偶に英語も聞こえている。
国際都市大阪に成るのは良いけれど、電気の街日本橋は何所へ行ったんだ。

日本橋筋から2本西の側の夕日橋筋、パソコンとオタクエリア。

画像の矢印のように道路の両サイドで5mおきにビラを持ったおねーちゃんが「いらっしゃーませ~
」と、冷やかし遣ると兄さんが陰から出て来たら怖いんでビラも貰わず全て知らん顔。
イヤなエリアになってしまった。強引な客引きでないから取締りできんのだろう


そもそも、客が大入りだったが、これが何の店なんか分らん。


難波から梅田へ地下鉄御堂筋を。久々の梅田地下街で間違って反対方向へ歩いてしまった。
田舎者丸出し。googlemapに助けられた。

梅田の地下街では、日本橋で見たような、オネ―ちゃん達が我が物顔で闊歩していた。
このオネ―ちゃん達、寒さにも負けず、小学生と間違うようなフリフリ付きの短スカートなので
階段で時折パンツがチラチラしてる。まあこれだけ誘われたら盗撮する奴が減らんわな。(笑)!
撮られてから騒ぐんならハナから隠しとけ。昔なら階段の下で若いニーチャンがたむろしてたぞ。
昔なら覗いても写メでもお咎め無かった。せいぜい通行の邪魔になるから留まるなくらい。

JR大阪駅から帰路の新快速。
早いね~!。モーターがうなり音を上げて行く度グイグイと加速を感じる。
120~130Kmの体感が有った。
流石に、カーブの場所では減速するが、各停電車の停車駅ではホームに人影が見えても減速無し。
あまり早いので20年前の尼崎の転覆事故を思い出し怖く成る。

その点、姫路(相生の時も)から岡山への各停電車はモーター音が煩い割にはやや緩めの速度。
しかし県境の駅距離が長い区間では、ディーゼルエンジンかと錯覚するくらいの爆音でアクセル
全開の様子だった。

結局11時間の旅で7時間が電車移動だった。JRの電車代は3410円なので、やはり私鉄が安い。
ブログ一覧 | ボヤキ・戯言・毒吐 | 趣味
Posted at 2024/01/29 00:19:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

便利なJR山陽本線新快速
空のジュウザさん

Be a Railfan 🚃🚃 ...
イイ☆オッサン!さん

Be healthy walker ...
イイ☆オッサン!さん

突如姫路へ
ココたろさん

阪神電鉄なのに阪神の車両に乗れてい ...
空のジュウザさん

阪神電車芦屋駅
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2024年2月2日 14:46
今日は―と!

尼崎センタープール前駅、懐かしいなぁ!
高校生時代に同姓していた彼女と別れて住んだのが、センタープル南側の線路を跨ぎ、ちょうど反対側の社宅の3階だった。
(過去のブログに、その彼女とのツーショット写真が・・・)
若かりし、夢の跡です。

山陽電車に乗ったのは50年以上前の事で、その上にモノレールの駅が有りました。(姫路モノレールも何度か乗りましたけど・・・)
当時は、大塩辺りの保線状態が悪く、上下左右に揺れて怖かった思い出が有ります。
電車もボロイ車両だった。
もう其方の様子は、私にとって浦島太郎状態です。

私も乗り鉄ですが、最近の電車は加速が良いですね。
VVFのお陰で、官能を刺激するモーター音が大好き!
岡山から四国行きのジーゼル特急のエンジン音は、聞いてるだけで疲れます。
病気の治療が落ち着いたら、連れ合いと乗り鉄でもするかなぁ~
(来月辺りに、サルコイドーシスの治療で、又信大病院へ入院予定)

サルコイドーシスが検査で確定しまして、落ち込んで居ました。
久しぶりに、関西圏の様子が分かり、嬉しい気持ちです。
(12年前に、北港から関西汽船の瀬戸内海クルーズで別府往復したのが最後でした)
コメントへの返答
2024年2月2日 19:24
まだこの辺り(線路際)は、古い民家が多いです。阪神高速から南は企業系です。ボートの開催日と重なった事無いですが、大阪風の賑やかさでしょう(笑)。1㎞圏内の「かんなみ遊郭跡」も取り壊されているようです。
小奇麗な街になりそうです。
(天王寺界隈も奇麗になっています)

・なんか難しい病名ですが、全快され、元気に戻ってこられる事を祈っております。
入院中は無理をされずにナースの指示を守って安静にしてください。

プロフィール

アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation