• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月09日

取外したNi-MH電池を再利用-4 完成


関連の前編はここ

さて、本題へ戻して
ケース入れは、先ずCadでシミュレーションから、
立体上の組み合わせで、穴あけを目検等で遣ったら部品同士が干渉して、遣り直しをしなければ
ならなくなる。(不細工な穴跡が残る)。図面を書く事で干渉させるミスが少なくなった。


SWやターミナルの保護バーを両側に追加。
みん友(とし。。)さんの真似(取っ手製作投稿)リンクはここ


材料 ダイソー 3㎜x9㎜x500㎜のバルサ板を貼り合わせて整形
 

ボンドで貼り合わせ


板が柔らかいので爪楊枝で補強


ダイソー、水性ニスで塗装
このニスは1~2度塗りでは光沢が出ないので、5~6回の上塗りが要る。


穴あけ後
アルミ板や基板より、プラスティク(塩ビ)は穴あけやヤスリ掛けが難しい。手っ取り早く
半田鏝の先で溶かして、カッターで整形していった。



仮組でバランスを見る


ケース内の配線済
トグルSWは3Px2をパラにして電流許容を2倍にしている。(6Ax2)


空きスペースには ACDCアダプターを収納
底部に両面テープで固定しているが、電池間に緩衝材を入れてもっと固定強化する。


完成
Ni-MHとNi-CDを切り替えて使う。
片方の電池を「Ni-MH⇔Ni-CD」で切り替える。


反省
*手間隙掛けて作ったが、デスクトップPCの電源を入手した方が手っ取り早かった。
3V,5V,12Vと端子が有り電流も20Aくらい取れるので、今回の4.8Vドリドラ用や12Vインパ
クトドライバの充電及び外部電源、3Vの電池代用と使用範囲が広い。
次回のャンク市では是非500W以上のPC電源を探そうと思う。
ブログ一覧 | 修理・メンテナンス | 趣味
Posted at 2024/02/09 00:10:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

重なるときは何回も重なる
岡リさん

DIYな休日
ポンコちゅさん

リモコンキーの電池を交換してみまし ...
のび~さん

ベッド作り 上板作成
とっちぃの夏休みさん

木製品、揃えてます
teketさん

壁掛けTV完成
だいすけ22さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「盗聴器? ラブホですか?(笑)」
何シテル?   08/04 10:42
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation