• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月17日

ケチケチの修理。


買換えすれば簡単に済むのに、修理したがりの性分が抜けません。BTのイヤホンとスマホの
Ctypeケーブルの修理をしました。爺々のボケ防止と手先訓練を兼ねています。

*安物のスマホ充電ケーブルは数年経過で柔軟性が無くなりコネクターの付け根の部分でよく
断線してくれます。今回で3度目の修理です。


・USBtypeA⇒Ctypeなんですが、今回は両端のコネクター間を柔らかなコードと交換しました。
充電のみなのでコードは2Pです。矢印部分にホットメルトを充填しました。


布テープを巻いて完成 スマホの充電はキッチリとできました。



・-・-・-
*ブルーツースのイアホーンが充電しなくなりました。
開腹してみるとLi-PO電池が膨らんでいて充電しても電圧が出ません。10㎜X25㎜の小さな
ポリマー電池ですが、aliexpress(200円送料650円)やAmazon(700円+送料410円)に在庫が
有ります。しかし、このイアホーン本体は中華の650円だったので新しく電池を入替えするのが
馬鹿らしくなり、ジャンク箱のケーブルを繫ぎ有線式に変更しました。(耳タブ挟むゴムの部分が
滑らかで耳にピッタリフィットするのがお好みでした)


・仮組でテストしたら、右側だけ音が出ません。右の部分だけカラ割をしたら、付け根で半田が
剥がれていました。(まさに中華あるあるですね)


・ここを半田したら2個1にしたコード部分にホットメルトで絶縁と成形しテープを巻くと完了です。
PCチェックではキチンとステレオ状態を確認できています。
ブログ一覧 | 修理・メンテナンス | 日記
Posted at 2024/08/17 13:21:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

T.M.WORKS スポーツハイテ ...
t.m.wさん

ポータブル電源で充電を試す。
シトごまさん

行きは8気筒 帰りは7気筒!?
白 蛇さん

RX-7(FD3S)継続車検 その3
i-takaさん

タイヤ空気補充用コンプレッサーメンテ
ひでぼっちさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「盗聴器? ラブホですか?(笑)」
何シテル?   08/04 10:42
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation