• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月18日

テスター修理


このところテスターの指示値(電圧値、抵抗値)に何か違和感を覚えていた。

テスト棒をショートさせたら中途半端な値。とうとう中華製の本性が出たかと思案していた。
此の値が無限大を表示すれば、もっと早く原因に気付いていたのに。
先ずは電池交換をしたが回復しない。テスト棒の先を紙やすりで研磨したがほぼ同じ。
癖の悪い事に正常値を示すので治ったと勘違いするしまつ。
*下の画像は多分指先で摘まんだ抵抗値と思う。


原因はよく断線するテスター側でなくテスト棒側が断線し掛かり状態でした。
完全に断線していれば絶縁のビニールが変形し触ると即断線箇所を見つけられるはずだった。


テスト棒のギリギリで断線だったのでテスト棒は弄らず断線部分同士を半田付けしてテープ巻き。


テスト棒をショートした場合の抵抗値。回復した!。
ブログ一覧 | 修理・メンテナンス | 趣味
Posted at 2024/10/18 22:55:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

フルークテスターヒューズ交換
いっちィーさん

パワープローブで断線箇所を調べました
su-giさん

ボルボXC70 ABSセンサー左右 ...
Y60&R50さん

新しいバッテリーテスター
名古屋の白くまさん

押しても反応が無いぞ!?
サウさん

やっぱりもう死んでいた
giantc2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「盗聴器? ラブホですか?(笑)」
何シテル?   08/04 10:42
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation