• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月17日

換気扇修理


年末を控えて、今年もそろそろメンテの時期と思っていたら、換気扇の方から誘いが来た(笑)!
突然「キィーキィー」と泣き出し、やがて回転が止まってしまった。

オイルとグリスの注入で回復すると思っていたが、今回は手こずってしまった。

先ずは取外しから。昨年シッカリ掃除しておいたので汚れが少ない。
alt

モーターのカラ割。オイルレス軸受だがオイルとタップリとグルスを注入。
alt

マジクリンと洗浄スプレーで筐体の汚れ落とし
alt

天日乾燥中
alt

換気扇専用の 特殊なスゥイッチ(単純だが上手く考えた仕組みだ)
alt

*これで一度組み立てて取付たが、ファンが回っても、直ぐに回転が落ちて止まってしまう

再度、取り外して開腹。 コンデンサーを疑ったが、ほぼ規定値。
alt

くまなくチェックしているとリード線の根本が露出していて取付角度と振動で短絡した様子
リード線が脆くなっていた箇所にヒシチューブでカバー。
alt

末端処理のスリーブが無いので半田仕上げ、
alt

再度、枠に取り付け、1時間過ぎても変化なし

修理とメンテ完成。奇麗になった
alt
ブログ一覧 | 修理・メンテナンス | 趣味
Posted at 2024/12/17 22:57:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

圧縮は2kg ~迷車再生 フォーゲ ...
アンリミ2013さん

フルークテスターヒューズ交換
いっちィーさん

最高のおじさんバイク
パパしさん

この記事へのコメント

2024年12月18日 18:13
お疲れさま
半田が大活躍で1kg巻の残りが少なくなっていますね。
金属価格の高騰で糸ハンダ1kg巻1万円を超えているようです。
コメントへの返答
2024年12月19日 10:31
だいぶ長持ちしました。もうこれを買うと使い切れません、
最近は細いのばかり使う機会が多いです

プロフィール

「イイね押すのが 憚れますが! ほんと要らん仕事です」
何シテル?   08/12 14:22
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation