• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月10日

油膜取り、&ウォッシャー液


偶には「ミンから」らしいネタも

温度が下がり氷点下になる前にウォシャー液を補給。タンク内で氷らせない為に原液で補給。
昨年は液が希薄だったので氷らせてしまった。春に水だけ補給して薄めて使用している。



フロントガラスの油膜がマジックリンの洗浄では取れず「キイロビン」を試すことにした。



この後で「ギャラコ」を塗布
どんな結果になるか、雨の日走行が待ちどおしい
ブログ一覧 | 車輛 | クルマ
Posted at 2024/12/10 10:38:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

飲みやすい経口補水液出ました!じゃ ...
waiqueureさん

道の駅富士川でスタミナ補給
masa@FL5さん

ガンブルー処理その後
Hikanyanさん

シーズンはもうすぐ 臨戦態勢
うちんち09さん

樹脂フェンダーにワコーズ スーパー ...
みやもっちゃんさん

タンクカバーのサビ落とし!片側は失 ...
highmt_hideさん

この記事へのコメント

2024年12月10日 10:49
私もガラコをモノタロウで補充したとこです。
冬季フロントガラスの凍結防止効果も在る様な。
コメントへの返答
2024年12月10日 12:51
高知市内でも其方は海沿いなのに凍りますか? 隣市は南国表記なのに(笑)!
冬場に南国ICを降りたら此方より温かい気がします(シチュウデス)。
・モノタロウ、Amazon、ASKULは単品で安いけど、送料で敵取られます。送料無料を狙うと無駄な物買ってしまいます(ウキ)。
*女性の土佐弁は男よりキツキ聞こえますね!別嬪さんでも避けたくなります。酒が入ると柔らかなるけど。(笑)

プロフィール

「イイね押すのが 憚れますが! ほんと要らん仕事です」
何シテル?   08/12 14:22
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation