• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月15日

アンテナ技術講習会


JARL岡山県支部主催の「デルタ・ループ・アンテナの製作」を訪問してきた。

倉敷市水島 倉敷科学センター
講師 元岡山県支部長 平野氏 JH4TYE 他スタッフ


本来の講習会は、支部が材料を準備し、受講者は道具持参と会費を支払うスタイルだが、
私は、何度もデルタANTは製作した経験が有るので、製作現場の見学だけお願いしてみたら
OKとなった。私が知らないノウハウがあればそれを見学したい。


参加者20名、ほぼ中高年ばかり


県支部スタッフ(現支部長)が準備したマストクランプ
メーカー品に引けを取らない秀逸で圧巻の出来栄えだった。丁寧なティグ溶接加工


工作中


マッチングコア(1:4)の製作中


完成品


1技、1通(他電気電話系所持)のOMが講義中
SWRばかり持てはやされる昨今で、ANTは同調が一番でSWRはその次との内容。
300オームでも同調を取るのがアンテナの命。私の常々の思惑と同じなので妙に納得できる。


スミスチャート(ネット)を使ったシミュレーション扱い方を教わる


屋外で試作品を試験中
デルタループANTは、給電する場所でインピーダンスが異なるのが面白い


電界強度計で前と横でのレベル変化をチェック

ブログ一覧 | アマチュア無線 | 趣味
Posted at 2025/02/16 18:39:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

あいちトリコローレ 2024(^^)
Uekenさん

八木アンテナを製作してみました
マイクさん☆さん

パールガーデンでソフトクリーム販売 ...
KITTさん

【協賛】CX-30 誕生5周年記念 ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

7MHz ANT比較PK-66兵庫 ...
MONSTERの移動運用記さん

この記事へのコメント

2025年2月19日 23:44
今晩は。

デルタループのインピーダンスは、給電側の角の角度で変わるはず!
 
女子の開脚度なら広い方を歓迎するけど、デルタループの場合では多分?開脚しすぎに見えるけど・・・・・・・????????
コメントへの返答
2025年2月20日 11:33
「給電側の角の角度で変わるはず!」がデルタの面白いとこと難しいとこですね。
しかしDPよりゲインや指向性があってお手頃です。
ループ長17mで7~50㎒に対応と言ってましたが、同調取れるのか眉唾デス、SWRが高いと送信機壊しそうで、カップラー入れんと使えないのでは思います。
*製作に差参してるのが、ほぼコアにコイルを巻くのが初めての様な方々ばかりでしたので、今後、このantをどう使用していくのか心配なところです。
2025年2月20日 13:22
デルタループアンテナは、構造が単純で作り易い反面、大方の人がやる万歳式のエレメント配置だと、常に構造的に不安定なトップヘビーに成ってしまいます。

ワンループの場合は良いとしても、指向特製を求めて多エレメント構造にする時には、構造を考慮しないとブームが回転してしまい、大戦時代の日本海軍の軍艦見たいな事に成ってしまいますね。

やはり!、ループの基本型は円形ですから、クワット型の方が構造は複雑ですが、高性能ですよ!
コメントへの返答
2025年2月20日 20:21
クワッドは3回製作しました。2mの3エレながら、指向性が鋭かったのを覚えています、問題は頭デッカチで長く使っていません。
・ループは、6m、10m、15mと作りましたが、バランを挟みましたので問題なく動いています。
・MLAも10m用で現在も室内で使ってます。

プロフィール

「盗聴器? ラブホですか?(笑)」
何シテル?   08/04 10:42
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation