• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月09日

ラズパイ 電源の改良

 
イヤマ~ 暑いですね! 暑中お見舞い申し上げます

*折角ノートPCの電源をRaspberry-Pi(以下ラズパイ)用にと改造してましたが、容量不足(電圧低下表示)と言ってきました。ラズパイ4は思ったより大飯ぐらいのようです。



5Vに改造していた電源


 富士通の電源16Vはほとんど動かないのだが間に入れた中華基板のDCDC downがパチモンだったようです、5Vの電圧が上がり下がりの度、画面んが点いたり消えたりです。ラズパイの取説では5V3Aになっていた。(実測では0.5~1.2Aの表示)中華基板が毎度の誇大広告(3A用)だったのかもしれない。

⁂Net情報によると主部品であるTexas InstrumentsのLM2596が偽物臭く、急激な電流変動に弱いようです。(ロゴが異なる。)
 1000個単位の購入でも200円するICなのに、基板に組みこまれた状態で、Amazon価格が1個250円になるはずがない」と記載されていました。中華では良くある事ですが、公称スペックの1/3で使用すれば問題ないようです。

↓↓↓↓ 
回路図では出力側に220μなのに、既に1000μ対応がされていて電解で逃げていました。


 もう1個100μFと放熱板も追加しました。
此れで、様子を見ます。相変わらずブラックダウンするようなら、スマホの充電には十分機能していますので、女房のスマホ充電用にします。



5Aタイプを註文しました
・-・-・・

⁂raspberrypi遊び関連です。
 最新版64のビットの初期画面をキャプチャーできるまで進展しました。
しかし、どうしてもBTが繫がりません、windowsからはラズパイをマイク・オーディオとしか認識しません。linux系のややこしいコマンド打って修正できるようですでが、私のレベルが其処までいきません。
 キャプチャー画像はラズパイgmail(chrome)からwindowsに送信して取り込んでいます。
また、コマンドのsudo apt***を打っていますが画面の文字が小さいのでタイプミスも多いです。
 
 当初は、ラズパイをPC使用と、DMR用にpistarをアプリとして載せて、併用できないかと企んでました。しかしpistarを載せると、DMR(DSTRA,wires)専用機になってしまうようです。
 ラズパイ4をmmdvm+pistarの専用装置にしてしまっては周辺付属機器を含め贅沢な構成になるので、ラズパイはDMRに使わず、暫くLinux系PCの勉強道具にします。
ブログ一覧 | パソコン系・ネット系 | 日記
Posted at 2025/08/09 18:24:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

パソコン環境を
龍ノ介さん

「Linux」が一般ユーザーに広が ...
固形ワックス命さん

自作PCの起動ドライブM.2 SS ...
aki(^^)vさん

Linux Mint
つうるさん

ドライバーを入れると
固形ワックス命さん

使わなくなったパソコン
mendoudamonoさん

この記事へのコメント

2025年8月10日 18:20
今晩は。

電圧差の大きある場合、ドロッパー制御ICの定格範囲での使用は無理です。

16ボルトから5ボルト迄落とすと成れば、相当余裕が有る物を使う必要が有ると、ユーチューバーのイチケンさんが説明されていましたよ!

パチモンは、論外です!
由緒正しい高級品を、適正価格でお求めください。
コメントへの返答
2025年8月10日 21:08
sw式の降圧だから,中華を少し舐めていました。もっと余裕を取っておくべきでした。
 
 次の投稿に載せますが5Aを註文したら又パチモンでこれは完璧にICが不良品でした。

全く降圧しませんでした。

動画を送てクレーム入れたら翌日返金処理でした、多分沢山クレームが入っていて早い処理と思います。
違う店に再注文しました。

2025年8月10日 22:46
今晩は。

この前にブログでUPした噴霧器で、12Vの電池から9Vに落とした時には、SW式のレギュレーターIC基盤を使いました。
ポンプ駆動用のモーターを回すので、突入電流の懸念が有りましたが、瞬間的には、コンデンサーが効いているみたいで、問題無く動作します。
制御出力の短絡には寛容ですが、入力の逆接続出は昇天(ぶっ壊れます)

ヤフオクで買った完成基板ですが、5A物は結構大きく40×25×15mm位の大きさが有り、まささんの用途には大きすぎますよね!
そのヤフオク出品者様
が親切な方で、ドロッパーICの交換補修用に、態々取り寄せて譲ってもらいました。
2個予備を持ってますが、表面実装の半田を溶かすヒートガンが無いと、中々ICが外せません。

頑張って下さい。
此方は雨で、涼しいよ(23℃)
コメントへの返答
2025年8月11日 0:04
もう少し待ってね
半分、原稿はできてますが、再注文品が届いてOKに成ったらUPします。

3A用LM2596 パチでも動く

5A用XL4015 不良品再注文

プロフィール

「@silvermitt 美味そうです。ビールがすすむ」
何シテル?   09/04 15:47
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation