• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2025年03月21日 イイね!

無線小屋解体の遺産分け

先日の無線小屋解体で、廃棄業者へ引渡す前に小屋内に常備していた道具や電気部品類を 参加者で分散して持ちかえることにし、残品はすべて廃棄処理にする。 40年間保管していたので、メンテナンス無しでは使えない。 ・工具箱の中身は要らんと思ったけど、電工ペンチ、ニッパー類は使えそうなので注油、 錆落 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/21 09:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2025年03月19日 イイね!

APRS 中継局 撤去応援 第2段目

早朝の小雨からミゾレの中を姫路迄、老人会の無線小屋解体の応援の為走行。 現地では天候回復したが、山頂は風が強く、とても寒い。 今回は、無線小屋にしていた2t車の保冷箱を解体。 ほぼ、発泡ウレタンと両面をFRPの板挟み製なので、レシプロ鋸で小さく畳めた。 天井からカット開始 側面をカット ...
続きを読む
Posted at 2025/03/19 18:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2025年03月18日 イイね!

DMRトランシーバ到着

関連投稿はここ DMRを遣ってみようと、Aliexpressに注文したら、5日で黒猫が届けてくれた。 今までで最短日の到着だった。 注文日に出荷済、4日目に現地の業者へ引き渡しと表示が出てたので、中華商人に騙し討ち に合うかも知れないと心配してたが、取り越し苦労に終わる。 さて機器はradt ...
続きを読む
Posted at 2025/03/18 11:49:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2025年03月14日 イイね!

APRS 中継局 撤去応援

姫路の老人クラブが運営していた無線中継局を後継者いないので、足腰が動く間に解体撤去する。(クラブ局の終活) 土日なら2時間弱で行けるが、週中では2時間半かかる、太子町までは順調なのにそこから姫路の中心部の出口まで、チンタラと、これで事故でもあったら大渋滞になる。 *某スーパーの駐車場へ集合し ...
続きを読む
Posted at 2025/03/14 19:40:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2025年03月08日 イイね!

DMR通信に手をだそうかな?

先日の老人会でPCアプリでできるデジタル通信DMR(Digital Mobile Radio)の話を聞いて きました。 DUDE-starと言うPC経由でアマチュア無線のデジタル通信ができるアプリです。 *DMRは4 値FSKのTDMA (12.5kHz 帯域で 2 スロット)技術です。 以前 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/08 09:37:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2025年03月05日 イイね!

遺品メンテナンス3弾 TS-940S

TS-940sのメンテに掛かりましたが、重量20Kgの無線機は我が家で大きすぎて大変な作業 でした。 SW-ONで蚊が鳴くぐらいの音声しか聞こえません。外れ引いたかとドキドキもの。 続いて開腹作業  ・接点洗浄剤を塗布してガチャガチャと弄ってうちに音量が復元してきました。 ・A=Bと電源 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/05 00:39:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2025年03月02日 イイね!

カツ丼 もどき作り

昨夜多く作っていた豚カツが、お昼にかつ丼に変身しました。 袋ラーメンを作るレベルで、見た目より簡単に作れました。 違うのは イリコの出汁に玉ねのスライスを入れてトキ卵を回し掛けするだけ。 正確には、鶏肉でなく煮干しだしと豚と卵なので親子丼でなく「魚系カツ丼」 青ネギか大葉が欲しい。キザミ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/02 19:59:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2025年02月27日 イイね!

遺品メンテナンス2弾 SWR計 

頂戴した遺品整理品のSWR計をメンテしました。 KURANISHIのロゴには弱いです 関連投稿はここ これは、電鍵以上に汚れと錆がありました。 分解から メーターのパネルに傷や汚れが目立つので、パネルを取り外して表面を研磨 アクリル接着剤が上手く材質に合致したのでヒビ割れが完全に治っ ...
続きを読む
Posted at 2025/02/27 09:19:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2025年02月24日 イイね!

マウスの修理。

中華製安物マウスが毎度の、不安定動作になってきました。 毎度の事なので、解体してロータリーエンコーダーを交換。 エンコーダーは交換を見越して9mm規格を事前購入していました。 (以前実施したマウス修理では11mmサイズのエンコーダーばかりでした) 先ずはネジを3本外し 滅多に使わない ...
続きを読む
Posted at 2025/02/24 10:25:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン系・ネット系 | 日記
2025年02月21日 イイね!

リンナイ給湯器 開腹

最近、給湯中に機器が停止してお湯が出なくなりました。 電源を一度、切り離して(ON-OFFのSW無しの為)リセットすれば復旧するのだが入浴中にも 発生するので、様子を見る為、開腹してみました。 リンナイ 湯っ子 RUX1616 内部を弄ると、下記に抵触しそうなので、蓋を開けて中和器の有無を ...
続きを読む
Posted at 2025/02/21 00:28:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 日記

プロフィール

「@rtec3 簡易高速道(自動専用道)ですから(笑)! 60Km標識でなかったかな? 四国4県中道路行政が一番遅れています。」
何シテル?   07/16 09:54
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
678910 11 12
1314 15 1617 18 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation