• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2018年09月02日 イイね!

早速 アンテナ改良

7Mhz専用アンテナを様子見に車からケーブルを延長してワッチしていたが深夜の雨にやられた様だ。 エポキシとホットボンドで防水したつもりだが、キッチリと水が溜まっていた。 やはり、過信しないで、排水穴を開けておけば良かった。
続きを読む
Posted at 2018/09/02 18:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | アンテナ | 趣味
2018年08月31日 イイね!

7Mhz 専用アンテナ 調整・完成

連日、炎天下で、アンテナの調整中 今回は7Mhz専用のアンテナ最終調整 10mm幅でカット中 (通称カット&トライ、アンテナ調整はこれが楽しみ) 切りすぎた時の為トップにステンレス線を付けて、周波数を調整できるようにしてたが、 エレメントがここより下で同調してしまった。ここを使う為にはコイル ...
続きを読む
Posted at 2018/09/02 11:29:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | アンテナ | 趣味
2018年08月31日 イイね!

3.5Mhz専用のアンテナ③ 組立・調整

組上がった様子 エポキシで接着固定 運用想定図  コイルと別建てエレメント長6m で1.9Mhz~3.8Mhzにトライ 調整   なぜか同調点が見えない。今回も巻き過ぎたようだ。密巻部をスペース巻と同じように巻いてしまったので余計にインダクタンスが増えた。6mのエレメントを外 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/31 09:37:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | アンテナ | 趣味
2018年08月28日 イイね!

3.5Mhz専用のアンテナ② エレメント ロッド

コイルを取り付ける、エレメント+ロッド 途中が折れたジャンクの釣竿なので継ぎ合せ 短いロッドを中間に入れないと口径が合わない(繋げない) Mコネクターとロッドを水道用異型ジョイントで繋ぐがロッドが細い為、タコ糸を巻いて底上げ キッチリと収まる その先へMコネクターを 反対側へ ...
続きを読む
Posted at 2018/08/28 00:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | アンテナ | 趣味
2018年08月27日 イイね!

3.5Mhz専用のアンテナ ①コイル

3.5Mhz用 ローディングコイル部分作り ペット飲料を2本購入したが、キリンレモンがカルピスソーダよりフラット面が長いので巻きやすそう。 自在ブッシュの位置決め 輪ゴムで仮止め ペットに水入れて膨らまし、自在ブッシュを接着剤留め    アルミ線(φ1mm) スペース巻き65回 この ...
続きを読む
Posted at 2018/08/27 06:44:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | アンテナ | 趣味
2018年08月16日 イイね!

HFアンテナ 本調整

久々の曇り空(昼過ぎからショボ雨)  しかし湿気は多い~。 先日、室内で仮調整してた、HFアンテナ2本を基台に付けて本調整したら、周囲の影響で 全体的に低い方へ落ちてしまった。 ・7Mhz専用のアンテナはコイルを1ターン解いて7040kHZでswr1.4  ・もう一方のマルチタイプは10~2 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/16 19:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | アンテナ | 趣味
2018年04月10日 イイね!

テレビ用 八木アンテナを作った

NHKが煩く来るので屋根上ANTを撤去して室内ループANTにしていた。 しかし天候で電波状況が不安定になる。 (風雨がキツイ時はチャンネルによっては、画面も雨模になりユラユラ振れる) そこで、MMANA(アンテナ設計とスペックがシミュレーションできるソフト)で500Mhzを目安に寸法を決め、7エ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/10 17:13:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | アンテナ | 趣味
2018年01月25日 イイね!

ジャンクANTのチェック

先日、爺々ばかりの同好会で頂きました。 皆さんそれぞれに、終活の為、身辺整理してるようです。(私はもう少し生けそうなので頂きました(笑)) そのジャンク物の弄くり結果。 ・一見すると移動動電話風のパーソナルアンテナのようです。 以前コーリニアを自作した経験から、改造すれば、1200Mhzに使え ...
続きを読む
Posted at 2018/01/25 15:32:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | アンテナ | 趣味
2018年01月06日 イイね!

Wifiの電界強度UP

道の駅やコンビニ前でWifiを遣ろうと思っても、少し離れた場所では使えない。 それでは、PCにアンテナを付けたらどうかと検討・・・・しかしノートPCにアンテナ付けたら、移動用には使い辛い。ではではと外付けアンテナ(ドングルタイプの無線LANカード)をつけてみようとトライ。 期待どおり、外付けした ...
続きを読む
Posted at 2018/01/06 13:10:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | アンテナ | 日記
2017年07月22日 イイね!

中華製車載用アンテナ

中国製のNAGOYA(名古屋ではありません)ブランドです。 山寺に参拝すると、木立で大事なアンテナを壊しますのでフレキシブルを探していました。 144と430Mhz用 $4.3 500円くらい 10日で届きました 中華規格なので、掲載してるスペックは信用してません。 とりあえずSWRは無調整で ...
続きを読む
Posted at 2017/07/22 20:19:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | アンテナ | 趣味

プロフィール

「@silvermitt 美味そうです。ビールがすすむ」
何シテル?   09/04 15:47
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation