• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2022年09月20日 イイね!

中華006充電器 修理

充電中を示すLEDが点灯しなくなった。 即座に開腹 しかし回路図ないのに、こんなの分かるはずない。あっても難しいけど(笑)! 基板の途中で修正したような半田跡があり、そこが割れていた。(何したんやろ) シルク印刷を剥がして半田準備 線を這わせて半田付 赤丸は、ハト目に半田付しされ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/20 10:47:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味
2022年09月18日 イイね!

Legza BDプレーヤ 修理

*後日追記 LANケーブルを引っ張りました。インターネットには繋がらない。双方向性になっただけか? dデータで音声なしの画像情報が流れてきるけど、LANケーブル外しても見えるからネットに 関係ない様子。多分、めったに見ないだろう。 肝心の、ソフトウエアは既に放送のDLで最新版(2015版)にUPさ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/18 10:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 日記
2022年08月25日 イイね!

デジカメ 分解

以前から不調だったデジカメが、とうとう反応しなくなった。 このまま燃えないゴミで出せば体積が小さいのだが、中を覗きたくて分解。 機器のスペックが日々良くなっているので、手元には貰い物の古いデジカメがゴロゴロしてる。 別に最新機器でなくても、一般的な使用では300万~500万画素もあれば十分 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/25 23:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味
2022年07月21日 イイね!

紛失防止

しょうもないネタ 使用頻度が高く出しぱなし保管には無縁です スプレ潤滑剤を仕舞ってると知らぬ間に、プラのストローが無くなってしまう。 以前、画像のようなストロ入れを付けていたが、縦に置いとかないと横にしたら簡単に抜けた 改良型(蛇腹ストロに交換:紛失が無くなった) 塩梅が ...
続きを読む
Posted at 2022/07/21 08:03:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味
2022年06月05日 イイね!

ガス風呂釜の修理

風呂ガマの種火が着火しなくなった。 ガス屋に点検してもらったら、「かなり古い屋外設置バランス釜」のようで、「旧式で部品が無い 新品一式と交換する必要がある。工賃含みで20万くらいかかる」とのこと。 家主に相談するも、風呂場まで給湯設備を新設備したので、旧式機器は修理しないと回答あり。 給湯設備 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/05 00:50:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 日記
2022年05月25日 イイね!

インパクトドライバーの電池

交換したインパクトドライバーの電池パックが転がっていたので内部を見たくて開腹してみた。 もし、内部の電池が交換できたら、直さら良いのだが!。 ニッケル水素電池なので、リチュームイオン程、神経を使わなかったが、極力慎重に作業。 電池パックを何度見返しても、ネジ留めが無い。溶着だろうと繋ぎ目にマ ...
続きを読む
Posted at 2022/05/25 00:09:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味
2022年05月08日 イイね!

ダイソーのダイヤモンドヤスリ

馬鹿とはさみは使いようと言っても 刃先が摩耗してると切れない。 アルミホイルを切ると切れ味が戻ると聞いたが、あまり改善していない。 以前、接点の錆を擦るのによさそうと購入していたダイソーダイヤモンドヤスリ(大層な名称)を 使えるか試してみた。 これを遣る前に、普通のヤスリやサンドペーパーで ...
続きを読む
Posted at 2022/05/08 01:54:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味
2022年05月01日 イイね!

電池が爆発 後編(アルカリ電池に充電もどき)

先日、アルカリ電池を爆発させたと投稿しましたが、以前から、電圧が下がった充電用でない 電池(アルカリ、マンガン)を充電器に繋いでた事がありました。 関連投稿 全編はここ 勿論、爆発の危険性があるので、熱を持ってないか監視しながら短時間(15分くらい)の 刺激です。 刺激と書いたのはアルカリ ...
続きを読む
Posted at 2022/05/01 17:54:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味
2022年04月21日 イイね!

中華製 消磁器

みん友さんに刺激されて、私も消磁器を購入してみました。 ・ドライバー先が磁化されたら、ネジが纏わりついて不便な時がある。 結論 中華製を小馬鹿にして、小さい(格安品)のを試し買いしたが、とても便利。 気の利いた小道具になりました。 消磁した物や磁化していないドライバーを磁化する事もできる ...
続きを読む
Posted at 2022/04/21 14:12:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味
2022年04月16日 イイね!

電池が爆発 前編

ウッカリと言うか、ボケかけたのか、パッと見に似ていたので単4のアルカリ電池をニッケル水電池 と思い込んで充電してしまった。 連続充電を2時間ぐらい経過したとき「ブシューン」の音がして煙と電解液が噴出してきた。 たまたま、傍に居たので、電源を引き抜いて対処できたが、不在時を考えたらゾッとする。 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/16 11:57:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味

プロフィール

「存立危機事態について立憲の外務大臣までやった奴が「有事」の行動内容を聞き出そうとしていた。国防の機密事項を国会で説明せよとは、本当に大馬鹿者だ。機密が敵国へ伝わるのにペラペラ喋るワケけが無い。暗黒の民主党時代にはこんな奴でも外務大臣が出来ていたとは情けない。スパイ活動中なのか?」
何シテル?   11/12 15:09
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 56 7 8
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation