• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2021年12月06日 イイね!

ジャンクで買ったラジオ修理

50円で買ったラジオで遊んでいました。 何の気の迷いでこんな物買ってしまったのか? Panaに目が行ったのか? 普通に考えたら動かない 電池入れたら音が出た。 (オイオイ生きてるがな!) VRの摺動部がNGの様だ、音量が安定しない。接点洗浄では無理か。 中華にはこんなパーツもある。 し ...
続きを読む
Posted at 2021/12/06 10:53:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味
2021年11月21日 イイね!

LED蛍光管の検討

丸型(30W~32W)のLED管と交換と思っていたが、まだまだ高価ですね。 約5倍くらいしている。 結局、普通の蛍光管で手打ちしてしまったが、長い目で見た時、どちらのコスト安くなるんだろう? ・古い蛍光灯にLEDを載せると初期改造が必要だ。 ・一般電球(60形)の寿命が約1,000時間、蛍光 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/21 11:37:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味
2021年11月09日 イイね!

テスターの修理

交換だから、修理と言う程のことでないんだが、まさかヒューズが飛んでるなんて。 制限値を超えたら、オーバーレンジを示すと思い込んでいたので、気が付かなかった。 しかし、機能的に即断したのを喜ぶべきなんだろう。 ・開腹してチェックしたら、630mA、250Vの即断ヒューズだった。こんな数値のヒ ...
続きを読む
Posted at 2021/11/09 02:17:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味
2021年10月19日 イイね!

スコップ(シャベル)修理

久ぶりに田舎の倉庫から出したら鉄板に割れ筋が・・・ 経年劣化で割れたのか? まさか! 取り合えず、板厚が薄いけど溶接にトライ ・・・・・ 予想通り、穴が開いてしまった。周りを少しずつ肉盛りして誤魔化し これで、庭の穴掘りくらいは可能 捨てずに済んだ(これが嬉しい)
続きを読む
Posted at 2021/10/19 04:56:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味
2021年08月13日 イイね!

プラグ 修理

突然、ウンともスンとも反応しなくなった。 何時も、プラグを摘まんで抜き差ししているのに40年も使ってると芯線が金属疲労で折れる。   折れたあたりを削ってみたら2本共断線。 半田付けして、ヒシチューブ被せの応急修理。  コードが加水分解して芯線がネトネト。古くても分解しないコードも有るの ...
続きを読む
Posted at 2021/08/13 11:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味
2021年07月08日 イイね!

エアコン メンテナンス

冷えの悪くなった、エアコンを掃除してみた。 購入後、初めてパネルを開けたが室外機はガタイの割に電気関係はごく一部。 取敢えず電気ラインに水濡れの養生処理しておいて放熱板(コンデンサー)を水圧でゴミ飛ばし パネルはマジックリンで洗浄 序でに、ファンモーターにオイル挿し ドレインホ ...
続きを読む
Posted at 2021/07/08 12:47:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味
2021年04月30日 イイね!

半田鏝 修理

昔の半田鏝は、良く断線してくれ予備のヒーターを持っておかないと急ぎに間に合わなかった。 最近(と言っても20年前の製品)の鏝は断線しないと思っていたが久しぶりの作業だ。 Amazonに八光100Wの在庫が有ったが2000円未満は何か抱き合わせにしないと送ってこない。 結局、家電製品の解説書 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/30 05:11:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味
2021年04月16日 イイね!

丸鋸メンテナンス

リサイクルSPで買った丸鋸のメンテナンスをしておいた。 掃除 安全カバーの戻りが鈍いのでオイル・グリスアップ ブラシチェック 減り具合から見て使用頻度が低そうだな。 内部にもゴミが溜まっていない。 使用頻度が低そうなので分解掃除は中止.電源コードとプラグのチェック済。 状態は、今 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/16 04:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味
2021年02月24日 イイね!

コネクタの根本切断 修理

寒い時期は、コードが硬化していて、何度修理してもテーピングではその付け根から断線してしまう スプリングコイルでも無いかとホムセン2軒を徘徊。 シリコンチューブを見つけた。 これでコネクターの付け根を保護してみた  断線しているパソコン電源コードとマイクコード マイクコネクタは配線を遣り ...
続きを読む
Posted at 2021/02/24 00:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味
2021年02月20日 イイね!

テスターの錆 修復

最近はデジタルばかりでほとんど使っていないアナログテスター 久々に取り出したら底面に錆が見えた。又、電池を抜いてなかったのかと、慌てて開腹。 幸い電池は抜いていたが筐体が金属なので長年の放ったらかしで内面全体に錆が発生していた。 今後も使わないと思うけど、あくまでもメモリアルテスターとして ...
続きを読む
Posted at 2021/02/20 04:59:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味

プロフィール

「@rtec3 少しまともな議員が残ってると安心しました、進次郎総理誕生だったら、TV蹴飛ばしていたかもしれません。」
何シテル?   10/04 19:16
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation