• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2020年10月27日 イイね!

HCのレンタル工具

歩行鍛錬にホームセンターを徘徊 店員に確認すると、ここで部材を購入すれば、道具の使用は無料と言っていた。 ここのボール盤を使用したいけど、パネル用のアルミ板や鉄板は販売していない、 糸鋸は木材専用で、アクリル板やアルミ板には不可! 電池ドリル、電池ジグソー、電池サンダーもレンタル可能 結 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/27 19:45:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味
2020年10月13日 イイね!

溶接機のメンテ

溶接棒ホルダーの噛み合わせが悪いので、丸ヤスリで調整 ユルユルだったのがしっかり噛むようになった アースクリップもナットを噛ませて接触面を増やした 棒ホルダーの接触抵抗を下げようとケーブルに半田をしみこませた
続きを読む
Posted at 2020/10/13 08:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味
2020年09月12日 イイね!

レジン良いですね~!

これはアンテナコイルのケースだが、ダイソーではモデルチェンジして同一規格の容器が 無くなっていて、全体を作り替えせねばならなくなった。よくモデルチェンジするので、 お気に入り品は、余分に購入しとかないけません。 これもレジンで修理できるかトライしてみました。 日光に当たってボロボロになった ...
続きを読む
Posted at 2020/09/12 06:36:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味
2020年07月30日 イイね!

スポットライトの修理 追加の続編

虚の天気を見てると、梅雨開けかな? 屋外は蒸し暑い~! 完結編のつもりだったが、 関連なので続編の追加 関連投稿はここ スポットライトの雨水侵入対策に最近よく見聞きするレジンを使ってみた。 水溶性なので隙間へ、よく浸みこんでくれると思う。 レジンはダイソーの手芸コーナーで入手。女性がネイ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/30 15:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味
2020年07月28日 イイね!

スポットライトの修理②完了

前編はここ 雨がやんでる間に 基板を切り出しした。 最終的に、+12Vが、アルミケースに触れないよう、こちらのパターンに変更 Rは330Ωに変更。 修正したパターン ここから、筐体に納めるため0.1mm幅くらいヤスリで幅合わせが始まる、 通電の様子。パワーLEDや高輝度で無いので ...
続きを読む
Posted at 2020/07/28 19:02:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味
2020年07月25日 イイね!

スポットランプの修理 ①

先日、スポットライトが雨水の浸水で壊れた投稿したが、表面実装用のLEDを見つけたので 修理にトライしてみる。  もう、中華オーダーしてるのに(笑)! 暇つぶしだ~~ 関連投稿はここ 採寸が面倒なので、スタンプ押印で横着した。 そういえば、昔、キャブのパッキンはこれで遣ってたな~ 平 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/25 17:43:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味
2020年07月22日 イイね!

2灯式蛍光灯(シーリングライト)修理完了

中華から、やっと、まともなスイッチが届いた。 これで2灯→1灯→豆球→消灯と切り替えができる。(テスタでチェック済)。 ボヤキの原因ネタはここ 蛍光灯用のプルスイッチ。 (2か所が同時にONになる) 騙されたスイッチ。(1回路4接点のロータリーSWには使える)   部品が届いたので蛍光 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/22 14:12:30 | コメント(7) | トラックバック(1) | 修理・メンテナンス | 趣味
2020年05月14日 イイね!

冬夏入替 メンテ

朝から天気が良い~~! 石油ストーブを仕舞おうと、最後のメンテナンス。 残油を抜いて、芯の掃除、タンクも空にして、天日干し 機械部分には、グリスアップ ポツポツと錆が出てきてるが、27年目、良く持っています。
続きを読む
Posted at 2020/05/14 10:55:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 日記
2020年03月11日 イイね!

PCカバンで電動工具のケース作り

現役時代に使っていた、ノートPCの移動用カバンを使わなくなったので、電動工具入れに改造。 普段はスーパーの袋に入れて保管していた かたどり 仮りセット ピッタリ 使い古しのバスタオル 発包スチロールを覆って割れ防止・・・・・シリコンスプレーして完成
続きを読む
Posted at 2020/03/11 18:28:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味
2020年01月27日 イイね!

お裁縫を~

単身赴任時代を思い出して、お裁縫にトライ 作業の防寒ベストのファスナーが壊れてしまった。 女房に修理を頼んだら、「10年以上、着たんだから、買ったらと」?サラリとかわされた。 リタイヤしてから、8年、スーツもネクタイも箪笥の肥になっていて、衣料品の購入なんか、 パンツとシャツ以外とんと縁( ...
続きを読む
Posted at 2020/01/27 13:32:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 暮らし/家族

プロフィール

「@rtec3 少しまともな議員が残ってると安心しました、進次郎総理誕生だったら、TV蹴飛ばしていたかもしれません。」
何シテル?   10/04 19:16
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation