• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2024年08月26日 イイね!

扇風機修理

扇風機が動かないよ」と修理依頼が有り。 我が家の家電類では比較的新しい部類で、マイコンが入ってたシャープの扇風機です。 これが壊れてたら面倒だな思いながら全体のチェックを開始。 コードの付根を少し押さえると回り始めました。コードの金属疲労で断線していたのが原因です。 断線場所を繫げば簡単に済 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/26 07:41:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 日記
2024年08月17日 イイね!

ケチケチの修理。

買換えすれば簡単に済むのに、修理したがりの性分が抜けません。BTのイヤホンとスマホの Ctypeケーブルの修理をしました。爺々のボケ防止と手先訓練を兼ねています。 *安物のスマホ充電ケーブルは数年経過で柔軟性が無くなりコネクターの付け根の部分でよく 断線してくれます。今回で3度目の修理です。 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/17 13:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 日記
2024年07月17日 イイね!

草削りの修理

修理と言うより「2個1合体」だけの事 草削りの雁首がステンレス製だったので保管しておいた。普通に柄の棒を購入したら3000円くらい。 先の箒の部分が消耗したので廃棄す事に。竹製では有るが、柄の部分はしっかりしている。 竹なので木ネジ締めが効かず、番線で2カ所締め上げた。 序に廃棄箱にかわ ...
続きを読む
Posted at 2024/07/17 09:40:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 日記
2024年07月06日 イイね!

LEDテープライト修理

ホビオに付けてるデイライト用のLEDライトが断線していた。 車検時は、これが付いていると灯火設備の不良になるので撤去しなくてはならない。 脱着の2重手間を省くために車検時期を待っていた。 中華製のを4年も使ってるので新品交換と思って外したが、”直るかな?”の何時もの悪い癖が。 チェック開始 銅 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/06 00:23:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 日記
2024年06月27日 イイね!

移動用 冷蔵庫のメンテ

長く仕舞っていた冷(温)蔵庫のDC電源が入らなくなった(ACはOK) 使わんけど、動かん機器はもっと困る。 内部、16L 裏蓋を剥がしてSWの接点洗浄、ファンの掃除、 1時間冷蔵 3℃まで冷えている。 ガス式で無いので急冷は無理。ボックスの予冷が必用 パネルの黄ばみをブリージ付け ...
続きを読む
Posted at 2024/06/27 23:30:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味
2024年06月22日 イイね!

Li-ION電池に気合入れ

デジカメを使おうとしたら、電池切れでウンともスンとも反応なし。 急遽、充電器に繋いだがサッパリ充電が効かない。 専用の充電器でなくて中華の汎用を使っているが、これが壊れたのかと他の電池を挿してみると 充電できている。電池の端子間電圧をチェックしたら0Vになっていた。 仮の過放電状態になってい ...
続きを読む
Posted at 2024/06/22 19:16:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 日記
2024年06月19日 イイね!

エアコンの掃除

岡山県は梅雨に入りそうで肩透かし。 今日は真夏日。温度が上がってきたので晴れ間を逃がさず、エアコンの掃除を開始。 購入後37年目のエアコン(おそらくクーラーと思う)で一昨年くらいからコンプレッサーの ベアリング音が目立ちだした。何時止まるか分らない代物をご機嫌取りの掃除。 先ずはカバーを取外 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/19 14:46:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 日記
2024年06月15日 イイね!

蛍光灯修理 No1

先週来、修理事が増えています。 こまめにメンテを遣ってるつもりですが、纏めて壊れる時期がやって来るようです。 先ずは、風呂場の蛍光灯、点いたり消えたりしていたが、とうとうご臨終です。 カバーを外すと、錆が落ちてきた。50年経過だと無理もない。 本来、機器をソックリ交換したいのだが、施主(女房 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/15 10:16:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 日記
2024年06月13日 イイね!

ジョウロの修理(思わぬ延命)

イヤ~~ ほんまにケチ臭いネタです。 30年くらい使ってるジョウロ、以前水漏れをガムテープ貼って応急処理していたが経年劣化で 表面にヒビ割れと一部脆くなって穴が開いてしまった。 内側 今度ばかりは、グラインダーで切断して燃えるゴミに出そうと思ってたのですが、ヒョット、 レジンの効果と硬化 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/13 12:35:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 日記
2024年06月10日 イイね!

スマホ コネクター修理

女房から「スマホの充電ランプが点かん(充電できん)早急に対処せよ」と緊急指示が入電。 ダイソーで購入した充電用ケーブルのコネクタが断線していた。これで2度目だ、ケーブルが安物 なので柔軟性が無い。早速修理して110円の出費をケチってしまった。(笑)! 断線箇所を切飛ばして、再度USBコネクタ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/10 11:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 日記

プロフィール

「@rtec3 少しまともな議員が残ってると安心しました、進次郎総理誕生だったら、TV蹴飛ばしていたかもしれません。」
何シテル?   10/04 19:16
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation