• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2024年06月15日 イイね!

蛍光灯修理 No1

先週来、修理事が増えています。 こまめにメンテを遣ってるつもりですが、纏めて壊れる時期がやって来るようです。 先ずは、風呂場の蛍光灯、点いたり消えたりしていたが、とうとうご臨終です。 カバーを外すと、錆が落ちてきた。50年経過だと無理もない。 本来、機器をソックリ交換したいのだが、施主(女房 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/15 10:16:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 日記
2024年06月13日 イイね!

ジョウロの修理(思わぬ延命)

イヤ~~ ほんまにケチ臭いネタです。 30年くらい使ってるジョウロ、以前水漏れをガムテープ貼って応急処理していたが経年劣化で 表面にヒビ割れと一部脆くなって穴が開いてしまった。 内側 今度ばかりは、グラインダーで切断して燃えるゴミに出そうと思ってたのですが、ヒョット、 レジンの効果と硬化 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/13 12:35:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 日記
2024年06月10日 イイね!

スマホ コネクター修理

女房から「スマホの充電ランプが点かん(充電できん)早急に対処せよ」と緊急指示が入電。 ダイソーで購入した充電用ケーブルのコネクタが断線していた。これで2度目だ、ケーブルが安物 なので柔軟性が無い。早速修理して110円の出費をケチってしまった。(笑)! 断線箇所を切飛ばして、再度USBコネクタ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/10 11:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 日記
2024年06月08日 イイね!

炊飯器を修理

ある日突然、炊飯ボタンを押すとディスプレーに「U15」とエラー表示と警告音が出てきた。 機器はPanasonic SR-HC101 5合炊き IHジャー炊飯器 取説によると「U15」エラーのままでも炊飯できるとの事で、実際キッチリと炊飯できている。 パナの取説 「U15」は、「蒸気ふ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/08 22:12:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 日記
2024年06月04日 イイね!

瓦葺き職人から左官職人の真似事へ ②

天気が良いので仕上げ作業を実行 モルタルに直射日光が当たらないよう17:00過ぎから屋根の上へ這い上がる。 関連投稿はここ ダイソーのモルタル(セメント)は同じ100円でも、防水用は500g普通タイプは700gだった。 小麦粉の積りで水を入れたら多過ぎた。予備の2袋目を追加。鉱物は水を吸 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/04 02:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 日記
2024年05月31日 イイね!

瓦葺き職人の真似事

イヤイヤ屋根の上は暑かった、色白の肌が赤く成ってる。 先日の台風1号に伴う風雨で、天井から雨漏れが出始めた味待った。以前は偶に「ポターンと」 聞こえていたのが「ボタボタ」状態になってきた。梅雨入りが近づいてるので早急に対応が必要になっている。 先ずは家主に相談するのが筋なんだが、私の居住部分 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/31 00:15:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 日記
2024年05月29日 イイね!

燃えないゴミの分別

かなり古い(50年前)ジュサーミキサーの駆動部分。モーターが回らなくなってから放置したまま 幾数年経過。 この状態は粗大ゴミとして市役所へ連絡し、処理場へ持ち込まないといけない。 残したい部品もあるので、通常の分別ゴミに出せるように分解整理した。 モータはもう少し細かく分解 モーターが ...
続きを読む
Posted at 2024/05/29 05:22:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 日記
2024年05月27日 イイね!

初夏の恒例行事 ストーブ掃除

当地でも30度近くの気温に成ってきたので、少し早いが石油ストーブの仕舞い込み掃除をした。 購入後35年使っているが、まだまだ元気に稼働している。(単純構造なので、壊れる場所が無い) 分解も簡単でプラスドライバだけでOK。ゴミ掃除とグリスアップ。 タンクを抜いただけでは灯油が残る。これだけで ...
続きを読む
Posted at 2024/05/27 01:01:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 日記
2024年05月25日 イイね!

ヘルメットの掃除

仕舞いこんだままの、ヘルメット。 退職時に返却を尋ねたら「名前入りで長年使った物なので廃棄する」と言うので、会社のロゴを 消去する条件で貰っていた。昨今の企業はロゴ入(制服)は必ず回収するので私物にならない。 頭や顎の部分が汗染みで汚れている、また約束のロゴを消していなかった。 7年も経過して ...
続きを読む
Posted at 2024/05/25 09:25:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 日記
2024年04月18日 イイね!

サンダルの修理

以前、スニーカーのカガト修理が上手くいったので、味を占めてサンダルも修理。 貧乏くさい修理だが、改めて接着する前準備の大事さと、昨今の施着剤の強さに驚いている。 どのような接着でも同じだが、下地を適度に荒らして油分を取り接着後は強力に押し当てる、 養生時間かける」を十分にする事で強力に接着でき ...
続きを読む
Posted at 2024/04/18 10:24:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味

プロフィール

「先代、先々代があのレベルだったから、高市さんがもし政策の失敗しても御釣りが有り余る。政治・経済の閉塞感が薄れるだけでも気分が良い。」
何シテル?   10/31 12:03
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 56 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation