• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2020年09月05日 イイね!

補助ミラー塗装

安物、中華製との付き合い方。 車に取付て2年で、プラスチック表面のメッキ塗装がポツポツと剥げて汚くなってきた。 (表面はサンドペーパーを掛けている) 最初からメッキの薄い安物中華品を買ってるのでこれは致し方なし。 諦めて再購入するかメンテナンスするしかない。 わずか300円の物だが、在宅避 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/05 00:25:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車輛 | クルマ
2020年08月08日 イイね!

ソーラパネル交換

退職後、走行時間が少なくなったので、予備バッテリーの充電用に小型のソーラパネルを ルーフキャリアに載せていたが、充電しなくなった。 表面が、太陽光で劣化して、壊れたようだ。 関ハムのジャンクパネルと交換した。 12:30頃 晴天(ピーカン状態) 電圧値 電流値 最大で、100mA ...
続きを読む
Posted at 2020/08/08 11:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車輛 | クルマ
2020年07月23日 イイね!

スポットランプが 断線

夜間の後退用補助ランプとして、設置していた、中華製スポットランプが点灯しなく (正確には3個だけ)なってしまった。 3WパワーLEDが6個でカタログ上10000LM 草木が茂った田舎道での夜間に助かっていたのに 困ったもんだ。原因は雨水の侵入で、基板のランドやアルミの放熱が錆びてしまってい ...
続きを読む
Posted at 2020/07/23 16:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車輛 | クルマ
2020年07月20日 イイね!

中華製 OBDⅡ

腰痛がおさまらず。寝転んでると何ともないのに、椅子に座ると痛さが戻ってくる。臀部から 左足に電流が走ってくれる・・・・ さて、中華からOBDのアダプター ELM327が着荷した。 相変わらず、取説もなく、使い方、接続方法がまったく不明。 みんカラの諸兄のように、車弄りの知識も乏しくて、 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/20 17:23:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車輛 | クルマ
2020年07月04日 イイね!

ホビオ肘掛コンソール 総完結編

武漢肺炎で遅れて中華便が届いた。 外は、雨がシトシト降っているが、仕上げをめざして作業開始 これまでの前編 スマホ電源と12Vコネクタを取付 スマホを置いてみた ええ感じ(自己満足) ドリンクホルダーを使うとサイドブレーキが引けないのが設計ミス。
続きを読む
Posted at 2020/07/04 18:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車輛 | 日記
2020年06月24日 イイね!

ホビオ 肘掛コンソール作り 完結編

前編はここ ジーパンの端切れで内貼り  クロス貼りのポイントが分かりかけた 4方をマスキングテープで固定してからカット ボックス 内装 蝶番を取付 マグネットキャッチを取付 飲料フックを取付 完成  中華製12Vシガーソケットと5Vのスマホ電源が届いたら後ろ側に取付。 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/24 00:02:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車輛 | 日記
2020年06月20日 イイね!

ホビオ 肘掛コンソール作り 継続⑤編

前編はここ 下地処理  サンドペーパー掛け  再度パテ埋め とのこ塗って、紙やすり掛け 塗装 1回目 薄く 2回目 重ね塗 ボックス内の内貼布を調達 廃棄するジーパンを利用 糸ほぐし 大きめにカットして、薄糊つけアイロン仕上げ。 LEVI'Sのロゴも残しておいたので蓋に貼ろ ...
続きを読む
Posted at 2020/06/20 20:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車輛 | 趣味
2020年06月16日 イイね!

ホビオ 肘掛コンソール作り 継続④編

前編はここ 補強材の取付位置 線引き 補強材の下穴開け 補強材を接着剤で止め 釘は爪楊枝 面取り削りだし 内部から 表面に釘が出ないように、裏の補強材から木ネジ留め サイドブレーキの穴開け パテ留め 蓋を仮取り付け(完成形) まだまだ、先は長い
続きを読む
Posted at 2020/06/16 08:21:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車輛 | 日記
2020年06月09日 イイね!

ホビオ 肘掛コンソール作り 継続③編

材料は、割高になるけど、余らしても使い道が無いので半サイズ(900x900)の9mmベニア板に 決めた。 前編はここ 型紙に基づいて、ベニア板の切り出し作業。 ジグソーの直線切ガイドを準備したが、微妙な切幅調整が難しい、多分専用機器でも同じでは 切り出し途中 肝心な1枚板からの切り出し画 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/09 14:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車輛 | 趣味
2020年05月27日 イイね!

ワイドFM対応チューナー と 車内外温度計 取付

ヤフオクで落札したFM補完中継局対応ラジオが着荷したので交換に合わせて、車内外温度計 の取付も行った。 落札した CD、USB、FM補完中継チューナー Kenwood U310 1,500円、 伊丹市から岡山市福山通運ターミナル留めの引取り 送料1,100円 既存のチューナーとトランシバ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/27 15:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車輛 | クルマ

プロフィール

「@evo_yon だいぶ喉をやられたようですね お大事に」
何シテル?   08/27 13:29
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10 111213 14 1516
17181920 212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation