• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2018年08月17日 イイね!

今日はなんて日だ!いろいろあったな~

久々のお遍路旅 早朝の出かけから、なんか何時もとの天気と違うなー!・・とそんな気が 高松市の3カ寺を参拝して、ここからは県境を越えて徳島へ その前に「スクラップ屋 快」さんの工場を訪問。  初対面~~ 想像してた同年代のオッちゃんでした。 お遍路話をウダウダと 爺々のツーショット自撮を忘れて ...
続きを読む
Posted at 2018/08/17 23:05:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | お遍路 寺社参拝・仏事 | 趣味
2018年07月16日 イイね!

瀬戸内海 本島 柴燈護摩

連日、猛暑の中を 瀬戸内海の本島、正覚院の柴燈護摩へ行ってきました 児島港から、連絡船で本島向け (丸亀港からはフェリーが出ている) 久々に瀬戸大橋の真下を通り抜けしました。 本島の山寺(正覚院)は、木陰に入ると、涼しい風が流れ、ていて昨日の京都に比べたら、 凌ぎやすい環境です。 ・ ...
続きを読む
Posted at 2018/07/16 11:48:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | お遍路 寺社参拝・仏事 | 旅行/地域
2018年07月15日 イイね!

関ハム後 京都へ参拝して日本橋へ

関ハム会場を昼前に後にして、阪急十三から、京都線へ乗り換え 京都の暑さ具合は大変でした。地下(阪急大宮)から地上に出ると、眩暈がします。 バスも冷房があまり下がってくれません。 この上に祇園祭りには観光客が大挙して来るらしい。 何が良いのやら??です。 同じ京都でも上賀茂の神光院さんあたりにな ...
続きを読む
Posted at 2018/07/15 22:29:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | お遍路 寺社参拝・仏事 | 日記
2018年07月10日 イイね!

集中降雨の被害チェック&お遍路

天気が安定したので(安定しすぎの好天気で暑くて死にそう)空き家にしてる徳島の自宅をチェックしに行ってきた。 今回の四国旅はお遍路がついでになりました。 お軸に納経印を始めました。 80国分寺⇒切幡寺⇒藤井寺 ⇓ 徳島市国府の自宅 県南から高知県にかけては、とんでもない大雨のようだったが、徳島 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/10 21:55:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | お遍路 寺社参拝・仏事 | 旅行/地域
2018年07月04日 イイね!

護符(お札)の木彫り 落款 完成!

先週から、少しづつ、作ってた護符 人一倍自己顕示が強いので落款作り~(笑) これを入れないと、何か締まらず間が抜けます。 落款の下書きとカットの手順は同じだが、細かいカットは難しい リューターで表面を荒らして、スプレー塗装 ⇓↓ 文字もすべて重ね塗り込み、 最後のニス仕上げ ⇓ 完成 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/04 20:04:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | お遍路 寺社参拝・仏事 | 趣味
2018年07月02日 イイね!

護符(お札)の木彫り 馬頭観音

初めて(正確には小学校以来)の木彫りの護符作りに挑戦 ・木彫りの護符作りなんか、作業準備も段取りも全く未知の世界。 とにかく、一度試しに遣ってみたら、どんなもんか分かるやろ・・と  先ず、子供が小学校で使ってた彫刻刀の研ぎ直しから。 ・文字は、PCで原稿を作り、カーボン紙でトレース。これができ ...
続きを読む
Posted at 2018/07/02 17:00:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | お遍路 寺社参拝・仏事 | 趣味
2018年06月23日 イイね!

地場の八十八ケ所霊場 調査

図書館の郷土史資料から 地場大師八十八霊場を見つけた。 岡山市南区福田から早島町の一帯 中心にある千手寺(高野山真言宗)を参拝して住職から詳細をお聞きした。 「この時期は 草むらにマムシが、沢山出て来る。寒い時期でないと危険です。 毎年、11~12月くらいに 千手寺が主催で、徒歩巡行をしてる ...
続きを読む
Posted at 2018/06/23 10:17:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | お遍路 寺社参拝・仏事 | 旅行/地域
2018年06月21日 イイね!

記念散華の額縁作り

四国別格霊場 開創50周年を記念散華が配布されています。 四国内20ケ寺と京都の 東寺の 合計21枚 3月に結願して、袋に入れたまま、ほったらかしてました。 きっちり整理しておかんと、ご利益が、無くなりそうです。 霊場会のサンプル  表装業者に依頼すると2万円くらい 自作 額縁+台紙 20 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/21 00:43:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | お遍路 寺社参拝・仏事 | 趣味
2018年06月15日 イイね!

四国八十八お遍路旅 10回目 定福寺 自性院編

続編 ・定福寺(曼荼羅霊場) 大豊ICから15km  今回は曼荼羅 定福寺(高知県大豊ICから15Km)    今回は時間にユトリが有りましたので、併設の豊永郷歴史民俗資料館をじっくり見学してきました。 建設費用は2億円の寄付金だそうです。 半世紀以上、昔に戻った雰囲気です。 ムシロ編機、機織機 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/15 20:43:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | お遍路 寺社参拝・仏事 | 日記
2018年06月15日 イイね!

四国八十八お遍路旅 10回目

6月9日~6月12日 女房の実家法事に引っ掛けて 四国お遍路旅 APRS 6月9日 79天皇寺⇒81白峰寺⇒82根来寺⇒ ↓ 84屋島寺  分かる人には分かってくれる 観音経の一節  廣大智慧観 85八栗寺 開花時期の短い 菩提樹の木  お釈迦さんはこの木に下で悟りを開いた。 私は凡人な ...
続きを読む
Posted at 2018/06/15 20:15:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | お遍路 寺社参拝・仏事 | 旅行/地域

プロフィール

「@evo_yon 電子申請と共用は慣れんと難しいです、慣れたら5年後ですから途中で変更申請で慣れておきましょう(笑)」
何シテル?   07/21 17:55
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
678910 11 12
1314 15 1617 18 19
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation