• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2025年10月17日 イイね!

豆スープ⇒炊き込みご飯


昨年の大豆が出てきたのでヒネになる前に強制消化しました。

量が多いのでスープと煮豆に

1晩、水にかしといて、2時間くらい弱火で水煮大豆を作ります。


先ず半分はトマトビーンズスープへ
豚肉、玉ねぎ、キャベツの残り、トマト缶、豆の茹で汁も甘くて美味いので捨てずに使用。
コンソメとニンニク、オリーブオイル、クローブを追加


次、残り半分
蒟蒻、揚げ、キザミ昆布とで煮豆


キザミ昆布を戻した水が、出汁が出ていて美味い。
此れも捨てずに、炊き込みご飯に利用。



ご飯
しめじ、エリンギ、エノキを追加


どれも上手く(美味く)出来上がったのですが、私の勿体ない性分なのか
料理まで、ジャンク品や廃棄品の再利用みたいなもんですね。(笑)!
Posted at 2025/10/17 10:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2025年10月07日 イイね!

口直しの徳島のラーメン


本音は、盆、彼岸と墓参を暑さでサボっていたので、涼しくなって実家の草刈りも兼ねて徳島へ帰省。

実家も自宅も墓地までも以前の帰省から3か月で草の生え放題。希釈用ラウンドエースを使い切りました。

自宅の作業を終えて、久々の国府町と石井町の境界にある「十三八とみや」へ昼食に。
先日ハムの集いでガッカリした倉吉の「牛骨ラーメン」を「豚骨系」で食べ直しました。やはり郷里なのか口に合っています。
一般的「生卵入りラーメン」の徳島ラーメンでなく、この店で一番人気は、豚骨スープと鳥ガラスープのミックスになっています。(コッテリとあっさりのミックス)
自家製のチャーシューがこれまた美味い。
チャシューのみ別売しているが、開店に行かないと入手できない。土産に購入したので明日も味わえます。


そのチャーシューがフンダンに入っているチャーハンも注文しました。
ラーメンの小とチャーハンを女房と半分分け。もっと食べたいが、夫婦とも高カロリー系と塩分過多はドクターストップ掛かってるので我慢でした。

最後に実家の作業を終えてから、近隣のスーパーで「ひしおの素」を購入。これは岡山では入手できないので保存分が減り次第、持ち帰りしている。
徳島県(特に県西部)ではソウルフード「しょいのみ、醤油の実」一番合うのは「もろきゅう」「縄で括れるような田舎豆腐」その他醤油代わり、私は讃岐うどんに掛けて食べるのも好みです。
製造メーカーは浸け込んで2週間で美味しく食べられます」と明記しているが、本当にコクのある美味さが出るのは3か月くらいかかります。
私はガラス瓶で保管していますが、実家では鳴門市の大谷焼で作った土カメを使っていました。長期保管でも美味さが失われません。
Posted at 2025/10/07 23:45:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2025年03月02日 イイね!

カツ丼 もどき作り


昨夜多く作っていた豚カツが、お昼にかつ丼に変身しました。

袋ラーメンを作るレベルで、見た目より簡単に作れました。

違うのは イリコの出汁に玉ねのスライスを入れてトキ卵を回し掛けするだけ。

正確には、鶏肉でなく煮干しだしと豚と卵なので親子丼でなく「魚系カツ丼」

青ネギか大葉が欲しい。キザミ海苔もエエな!

もちろん大変美味かった

alt
Posted at 2025/03/02 19:59:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2025年01月23日 イイね!

日生(ひなせ)の牡蠣おこ



毎年この時期には日生まで,牡蠣オコ(お好み焼き)を食べに行ってたのだが、スーパーで
美味そうなのを見つけたので、自宅で焼いてみた。


先日キャベツも仕入れているので、材料は揃っている。
材料的には、日生の店と同等なのだが、鉄板がフライパンで代用(これが重要なポイント)
久しぶりのカキオコは旨い。


店で食べると1200円、牡蠣大盛にしたら1600円くらい、自宅で遣ると安く旨く多く食べられる。

Posted at 2025/01/23 18:48:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2025年01月22日 イイね!

今日の徘徊 安くなってる。


歩行訓練で、スーパーの店内を徘徊(当然価格検閲も)

話題のキャベツが値下がりしていた。高値相場に乗じて過剰出荷になったかな?
 (中華製でないかだけは厳しくチェック。青果物の中華製は要注意)

何方にしても、生鮮類の値下げは有難い。 勿論即1玉購入。


パン屋のグラノーラ」と記票されてるが、此れって製造過程のパンくずだろう?
700円ではお試し買いはできん。
Posted at 2025/01/22 11:16:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「@Toshix2000 Aliexpressより安いですね、」
何シテル?   10/15 20:38
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
56 78 9 1011
12 1314 1516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation