• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2020年12月15日 イイね!

ケルヒャー洗浄機の水圧を体感


ホムセンへ行ったら、丁度ケルヒャーのデモ販売していた。

以前から市販の降圧洗浄機は噴射口でどれくらいの圧力が有るのか気になっていた。

販売員に「手が切れるくらいの圧力が有ると聞いているが、噴射口あたりを触らせてくれ」と
依頼したら「ウオータージェット程の圧力が無いので切る事はできないが、当たるとかなり
痛いですよ、止めた方が・・・」と返答。

少々の痛みなら是非体験したいので、噴射口から50cmくらいで、手のひら、指先に当ててみた。

この距離でも結構痛みを感じる、吹き付けただけで洗浄できる道理が分かった。

トラックヤードで使っている業務用の大型洗車機ならモットで汚れが落ちるのだろう。

エアコンの掃除に欲しい一台だな~!

雨曝しの木材が見る間に洗浄されていく
2020年12月11日 イイね!

リサイクルショップ訪問


グーグル地図を検索していたら、近所でリサイクルショップ(廃品解体業も)が何件も引掛った。

衣料品、家具等生活雑貨類がメインの店だが初めての店なので訪問してみた。

店名は再利用専門店

今までの店舗とは、何か違う。ジャンク屋でもない。新古品が多い。

ドラム缶の販売


真空管の販売  ST管・GT管がバラバラ有ったが、オーディオ用だ。


道具類 工業地帯である水島のリサイクルショップほど迫力は無い。(専門工具が少ない)


中古価格は、そうそう安くもない。 プライベートブランドの機器なら新品が買える。


ジャンクの真空管試験器
骨董品としては価値があるかもしれないが、現役で使用すること無いし、余程のマニアが
購入するのだろうか? しかしこの価格は舐めてるな!!


骨董品 飾りにしかならない。


ダイヤル電話はどこのリサイクル店でも人気が有るようだ


備前焼はここで買えば格安、備前市の窯元で買ったら2~3倍する。


進物用、粗品を買い取った物と思う  スーパーの特売より安い


面白い販売と言うか、売ってもエエんかと疑うコーナー。大昔の五階市風
中味が3~7割(使用品)のマジックリン、シャンプー、リンス、柔軟剤、ヘアスプレー等・・・・
これが、ポロポロ馴染み客に売れていた。まあ腐らんし変質せんしエエのかな。


良く分からんのが、専門店並みのジーンズ類の価格 ブランド品なのか?


リサイクルショップは一般客に再販売が目的なので、私の目的であるジャンク系や不動品は
陳列していない。しかし、廃棄解体センターへ行っても、個人の一見客では訪問しても最初から
相手にしてくれないし、もし対応してくれても法外な価格で売る気なし状態だ。

で~デッ・・・結局、店員に尋ね、店裏に雨曝しになっていた壊れた電子レンジ500Wを購入した。 
これは後編を投稿する
2020年11月08日 イイね!

PayPayに続いてnanacoにもデビュー


いままで、少額のポイントは、手続きが面倒なので度々流してしまっていいました。

今回ガソリンカードのポイントが700も残っていたので、期限切れになる前にポイント切り替を
することにした。

ポイントカードはチャージ機能無しのTカードしか持ってなく、チャージができるnanacoか
ponta、楽天の指定だったので、nanacoカードを作った。
(選択理由は単純にローソンより7-11のコーヒーが好みだから)



パソコンで登録したポイント切替を確認の為、nanacoにチャージしてみた。
(チャージ操作をしないと、PC操作だけではポイントを移行できないらしい)

近くの7-11の店舗ATMで簡単にチャージできた。
ガソリンポイントも移行できていた。(爺々婆々でも画面説明だけで十分理解できる

試しに、チャージしたnanacoでコーヒーを購入してみた。(買えた、稼動OK~。)

*序でに、ATMで発見したのが、PayPay(スマホ)のチャージも7-11のATMから簡単に
できるようだ。

PayPayの自動チャージ専用にジャパネット銀行を開設していたが、7-11を使えば、
銀行残高を気にしなくても、PayPay残高が不足すれば最寄りの店舗で現金からチャージできる。

チャージ用の銀行が要らない。(セブン銀行の口座無しでセブン銀行を利用する事になるが)

*便利な仕組みが出来ているけど、あまり彼方此方増やすと管理が出来なくなるな~。

Posted at 2020/11/08 12:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活話題・好きなもの | 暮らし/家族
2020年11月02日 イイね!

ホームセンター徘徊


歩行訓練の為に徘徊

ここは岡山本店機能の店で、ホームセンターと隣接した総合ショッピングセンターになっている。
彼方此方の店舗を歩き回ればそれなりの歩数となるのでよく訪問している。

さて、天気がいい日は屋外の展示品前で暫くたむろしていました。

ブロックの規格や砂利、セメントの価格調査、30kの砂利が250円とはな~
砂利なんか、昔は、川原で好きなだけ採取し放題だったけど河川法で捨ても拾いもできなくなった。

単管前ではジックリと観察。


単管の肉厚の薄い事・・・約50mmφ(48㎜)で1.8mmしかない
この厚さでは溶接したら、一発で穴が開いてしまう。
昔使った単管(ガス管だったか?)はもっと肉厚だったし、引き起こすのが重かった記憶が有る。
トップに荷重が掛かるとトラ引きを何段も入れとかないと中折れしそうだ。
2020年08月05日 イイね!

マイナンバーカード申請


舘ひろしの5000円キャンペーンに魅かれて、マイナンバーカードを申請してみました。
手頃で、役立つ暇つぶしです。

ナンバーの通知書だけ、後生大事に仕舞っておいても役に立たないし、遅かれ早かれ、
国民全員にカード化されるはずなので、撒き餌が残っているうちに申請しました。



ところで。20年くらい前に話題になった、住基ネットカードは何だったんだ。
市役所で唆され、退職後、自宅から確定申告できるのは便利と思ってカードを作りカード
リーダも購入していた。
しかし、改正で年金だけの収入者は家屋建築、病気、盗難、火事等の出費が無ければ
確定申告は要らなくなってしまった。


ボヤキは置いといて
カード申請はスマホ、パソコン、郵送の方法がある。(証明写真機からの申請方法も有るが
遣り方がよく分からない。

私は通知書のQRコードを読み取るとマイナンバーコードを打ち込まなくて済むので
スマホで遣りました。


次に、壁にシーツをピン留めしてデジカメで顔写真つくり。
(数枚撮って、極力、人相の良さそうなのを選別)

作った写真はPCからアップロードして終了。
暫くすると登録したアドレスへ申請完了のメールが返送されてきました。

後は1か月程待つと、住民票管轄の市役所から引取り連絡が入るらしい。

プロフィール

「支那が「日本への渡航を避けるよう厳重な注意喚起」理由が「日本にいる中国国民の身体と安全に重大なリスクがある」とは、どの口が言うのか?。共産党独裁の支那とは民度が違うぞ。我が国の観光地からおかしな奴が減ってスッキリする。」
何シテル?   11/15 10:06
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 56 7 8
910 1112131415
16 17181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation