• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2018年01月26日 イイね!

やはり 金属か?

テリビのリモコンが、馬鹿になってきてた。
都度ON-OFFのラバー部分に 4B鉛筆で、カーボンを擦り付けていたが、
一時しのぎだった。

やはり、金属かと!!
アルミホイルに両面テープ貼って、φ5mmくらいに切り出し、ラバーの突起に貼り付けた。

最初から、この手間をやっとけばよかった。 スンナリ ON-OFF 良好!
 

是非 お試しを~!
Posted at 2018/01/26 01:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 日記
2017年12月12日 イイね!

リモコン修理(かな~?)

TVのリモコンがON-OFFできなくなった。
とりあえず、イソプロピルアルコールで拭いたが、復活せず。

4B鉛筆で2カ所 グリグリ~
この方法で元勤務先で廃棄してた電卓も復活し、現在も稼働中!

接点復活剤より、よう効きそう!。

Posted at 2017/12/12 12:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味
2017年11月28日 イイね!

LEDランプの改造

ハムミーティングでジャンクの交換会が有り、 AC100VのLEDランプ 緑色を入手


早速 カラ割と解体




外したパーツ AC100Vを作る時の為にストック!


白色LEDは中華通販の滞留在庫が処理できた
AC100Vの基板のパターンを修正して白色LEDを半田付 LEDは3直列の6並列 18個


仮通電


使用法




仕上げ




Posted at 2017/11/28 15:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味
2017年08月02日 イイね!

アルカリ電池の充電??

毎日、暑い日が続きますネ~!!
さて、馬鹿げたUPかもしれませんが・・・・・

最近ダイソーのアルカリ電池に恐る恐る、充電(1分ぐらい充電器にセットするだけ)してますが、
これが不思議と電池が復活するんです。
ウーン?? 本間かいな!
アルカリ電池に充電はご法度と思ってて、遣った事ありませんでした。

血圧計の電池がヘタり交換用の単3が無くて、大昔にマンガン電池を充電してた事を思い出し
発熱を手で感じながらニッ水の充電器にセットしてみました。1分ぐらいで「END」表示、しばらく
そのままにしてましたが、発熱や爆発の様子は無く期待はずれ (笑)

血圧計にセットするとスムーズにポンプが動きました。しかし3~4回使うとヘタってポンプが
動かなくなります。そうなると先と同じ過程をする事で、ポンプの稼動が復帰します。

本当に充電できてるとは思いませんが、何か電極を刺激してそうです。

注意:単1アルカリ電池8本直列(12V仕様)で機器内でショートさせ、発熱、発煙、爆発(4個)させた経験が有りますので、決して実験しないで下さい。当然機器は部品取りになってしまいました。
Posted at 2017/08/02 16:46:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味
2017年07月24日 イイね!

研磨ついでに トライ

度付サングラスを購入すればいいんですが、爺々のメガネは遠近か中近メガネで
本来屋内で使う目的だからサングラスレンズが有りません。
それで、世話になるのが、プラの取付レンズです。
メガネに比べれば安価ですが、プラなので、傷が付いて見にくくなってしまいます。
2000番の耐水ペーパーで軽く傷を削り、コンパウンドで気長く磨いてみました。
ほぼ、目障りになってた傷は消えて見やすくなりました
Posted at 2017/07/24 08:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味

プロフィール

「支那が「日本への渡航を避けるよう厳重な注意喚起」理由が「日本にいる中国国民の身体と安全に重大なリスクがある」とは、どの口が言うのか?。共産党独裁の支那とは民度が違うぞ。我が国の観光地からおかしな奴が減ってスッキリする。」
何シテル?   11/15 10:06
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 56 7 8
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation