• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2012年03月12日 イイね!

ライト消し忘れ防止ブザー

ライト消し忘れ防止ブザー先日、早朝出勤したら、会社でライト消すの忘れてた。なんとかセルモーターは回ったが、間一髪でした。アブナー

年取ると、忘れちゃイカンと思っていても、すぐ、その事を忘れてしまう。何とかセニャーオエン!
と言うことで、簡単に作れて、効果の期待できる物を考えてみました。諸先輩方は、ICをフルに使っていい物作っておられますのでネット検索してください。この回路は「エンジンを止めた時、車外に出た時にライトがONであったら、運転者に知らせる。」がポイント。 お知らせは音にするか?ランプにするか?で、まだまだ、耳はヨー聞こえてるから、警報ブザーに決定。銭が掛からず、簡単に短時間でつくれ、効果のあるものと、下記の図面で検討してみました。
上の画像は、ライトがONの状態から配線する為、ヒューズボックスから、引き出し(ヒューズの頭に引き出し線を半田付け)ました。ドアスィッチ~も同じように引き出しして準備済み。
回路は簡単ですが、サンバーのワイヤーハーネスから実際の配線を探しすのが、簡単に行きませんでした。

肝心の警報ブザーはネットで注文済み 取付けが楽しみジャ








Posted at 2012/03/12 10:18:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車輛 | クルマ
2011年12月30日 イイね!

新年の準備

新年の準備サンバーのカーテンを作変えしました。

私、ハンダ鏝以外に、ミシンも扱えます。
(お袋の内職の手伝いしたおかげです)

欲しかった、迷彩色の生地が手に入り、朝からお裁縫仕事でした。
図面作るの面倒だから、古いのを元にして型取、裁断です。

日焼けした古いのと、取り替えるとこぎれいになりスッキリしました。

ミシンでガタゴト約2時間、端切れの繫ぎも部分あるけど、離れて見たら分らん。

得意の結果オーライです

Posted at 2011/12/30 14:20:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車輛 | 日記
2011年09月01日 イイね!

サンバーに夏バテ対策(改良のつもり)

サンバーに夏バテ対策(改良のつもり)最近、元気ナイナー エンジンもスカスカ気味やし
燃料だけはヨー食う。新車の時の粘りもない。バッテリーが弱い。(上がり気味) 
夏バテ状態。

雑音防止のアーシングだけでなく、サンバーに気合いれを目標にアーシングに取り掛かりました。

前輪に、ブロックを2段重ねにして、ジャキアップ、ついでに前後にブロックで車輪止め。
下へもぐり込むの大変でした。

ケーブルは、高圧配線用35sq マー硬い、切れない、細工しづらい悪戦苦闘。
圧着端子はケーブルが太すぎて、私の圧着では歯が立たない。 半田付けで逃げました。

バッテリーのマイナス端子から、リヤのエンジンヘッドを経由して、後部シャーシのアースポイントまで配線しました。

改善効果は、上り道で以前より快調な「気」が、イヤイヤ絶対「楽」になっています。(思込みたい)
唯一、バッテリーの電圧降下は改善できています。 以前は、無線機器を送信しますと、
照明ランプが暗くなっていました

メーカーさん、鉄板の溶接しっかり付けてネ、パテ埋めで逃げられると、アース効果が悪いんです。
車載アンテナはアースが命です。

精神安定(自己満足)できヤッターぞ
Posted at 2011/09/01 07:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車輛 | 趣味
2011年08月22日 イイね!

エアコンの掃除

エアコンの掃除休日、サンバーのエアコン掃除をしました。
取外し、取付は、諸兄のブログを参考にさせていただき非常にたすかりました。

最近冷えが悪い、、掃除したらどうやろ、で早速実行

購入して15年間一度も掃除してないのでそれは凄い状況、綿ゴミの堆積で冷却フィンが隠れていました。これでは冷えんし、こんな空気を吸っていたんか・・
市販のエアコン洗浄剤を吹き付けましたが、ほこりが浮き上るだけでゴミは無くなりません。どうしょう?。床のシートやマットを剥がして、ホースを引き込み、水道水の圧力で、洗い流しました。
まあ出てくる出てくる、汚水と共に大量に綿ゴミが流れでました。しばし、乾燥と濡れたところ拭き拭き
綺麗になったとこが 左部の写真です。試運転、まーよー冷える、寒いくらいです。それに空気が臭くない。 本日の作業満足
この作業を考えると、「最初から、フイルータぐらい付けといて」



同時進行でファンをアーシングする為の配線をしました(写真、右部)。ファンの取外し取付は、息子がしてくれましたが、スバルは作業性が悪い、後の事考えていないとブツブツ、かなり手間隙がかかっていました。でもおかげさんで、無線機への雑音が低減しています。 これも大満足。
お駄賃は博多ラーメーン(替え玉付き)
Posted at 2011/08/22 09:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車輛 | クルマ
2011年08月01日 イイね!

サンバーにルーフキャリー取付

サンバーにルーフキャリー取付

久ぶりのブログです

スバル サンバーディアスにルーフキャリーを取付ました。

純正品ではありません。 純正品高いから手が出ません。

メーカー不明。標準的なハイルーフ仕様と思われます。

ヤフーネットで3000円ぐらいでした(引取訪問したので運賃ただ)

ジャンク表示でしたが、何も問題なしです。

ただし、純正品でないので、足の部分に穴を開け、タッピングビスで

締込ました。検査の時は外すのめんどくさいなー

Posted at 2011/08/01 12:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車輛 | クルマ

プロフィール

「だいぶ喉をやられたようですね お大事に」
何シテル?   08/21 21:12
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10 111213 14 1516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation