• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2023年04月26日 イイね!

泥除けの修理


先日のお遍路旅で側溝へ脱輪させ、はずみで凹ませていた泥除け部分を引き出しました。
裏側から木棒をハンマーで叩いて、ほぼ定位置へ固定。



ほぼ、目立たなくなりました。

(左側はミラーだけで危うい時は降りて後方確認しに行くが、右側はついつい確認してるようで
注意力散漫なのかな傷を入れる(脱輪したり)のが多い。


Posted at 2023/04/26 13:00:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車輛 | クルマ
2022年12月31日 イイね!

バッテリー修復器


今年最後の投稿

今年もお馴染みさんの書き込みやイイね!、有難うございました。
年明け後も、体力知力が続くあいだは引退しませんので、宜しくお付き合いくださいませ。

又、足跡無く覗き見に来らている諸兄も、貴重なご意見を伺いたいので、お気軽にコメントを
頂ければ幸いです。投稿の励みになりますのでよろしく。



本文
バッテリーのサルフェーション現象を改善する装置を試験稼働させる

ミンともさんが試されたお墨付き基板で、ヤフオクからゲットしました。
チョット変り者の出品者で、評価は要らない。しないでくれと。(の割に400以上の評価が)
腕に自信の有る方のようで、かなり高飛車な書き方の取説(ブログ)です。
「大衆(無知な奴等)に媚びを売って商売はしない」風ですね。(あくまでも私感ですが)
ですから、あえてURLは載せません。

このまま、リード線を半田付けすれば使えるのだが。
alt


安全性を確保する為、ケース入れ。           ダイソーでピッタリのプラケースを購入。
alt


タイラップで抜止め着けて完成。
alt


試験充電中
取敢えず負荷を繋いで11Vまで放電させてから、48時間の充電。
alt


PCの昇圧器(16V)を負荷にして繋いだ電圧
alt


消費電流    4.6A   PCの電池残存量40%の状態で接続
alt


1時間40分経過の電圧    
 サルフェーション除去機を取付前は20~30分でPC昇圧器が動作しなくなっていた。
過放電させないよう、ここで中止。
alt


確かに効果がみられたのでミラ(5年使用)から降ろしたバッテリーも試験充電を続ける。
alt
Posted at 2022/12/31 15:18:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車輛 | クルマ
2022年12月13日 イイね!

補助バッテリーを充電


ホビオのバッテリーを交換の度、順送りに補助バッテリーに使っている。

お遍路旅で車中泊のPC電源(16Vに昇圧)やスマホの充電、照明に使っているが通常走行の

充電で容量がキープできなくなったってきた。

7年経過でサルフェーションが進んでいるのか?(寿命か?)


強制充電を開始。
alt


松本や福山のミンともさんの投稿からパルサー充電やリサルフェーション充電について情報を

得ているが詳細が不明なので、ネットで情報収集。    動作はなんとなく理解。(パルスで充電)

回路図
部品は555をはじめ入手しやすそう。
alt


ヤフオクに基板が出品されている。(穴あき基板で組むより簡単)     送料込み800円
alt



中華でパルサーの基板を見つけた。   1,257円

手間(工作)も楽しいが、簡単に効果を調べるのならこれかな?

強制充電で回復しないようなら、取敢えずこれを試してみよう。

結果を見て、方針を変更する
alt
Posted at 2022/12/13 06:52:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車輛 | 趣味
2022年11月27日 イイね!

四国部品交換会 画像集


会場「ぶぶるパークみかも」に車中泊、

午前5:00に起きだすと、土手沿いに出品者の車がズラリ、まだまだ入場して来る。
昨年度の1.5倍くらいの参加と思われる。
年々バイクの部品がメインになってきてるように思う。


購入者、冷かし者の駐車場も、手前のほうは詰まりだした。
気温6度 結構寒い


展示品


















夜が明けたら、このストーブを売っていた


スカイライン


次ぎ回った時には、見てくれとばかりボンネットを開けていた。


つくばナンバー えらいボロボロのトラック、


こんなフィギアも


木箱のラジオ 只なら貰うが、金出してまでは、もう買わん。(ST管使用


単200V3線のトランス、何に使うのか不明


医療用の鉗子、メス、ペンチ、ニッパーのような等々(何に使うか不明器具が多々)


プリント基板の修正用にと歯科用の道具を購入。 折り畳みの他車輪止めも購入


青果物の販売(食べ物関係もOKのようだ)・・・・そのうちに露天商も出展しそうだ。
ホット系の飲料、食べ物が欲しい。(たこ焼き、焼きそばでもOKだ)


土産に、キャベツ、レタス、ミカン(だけ詰め放題)を購入。
見知らぬ年いきのオネーチャンが袋詰めの秘法を伝授してくれたので3個余分に入った。流石主婦(笑)

Posted at 2022/11/27 16:24:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車輛 | クルマ
2022年11月26日 イイね!

四国部品交換会を兼ねてお遍路旅へ


2週間前に、雨で延期になった、交換会へ前入り出発。

香川県に挨拶がてら、さぬきうどん店へ
食べログでよく見かける、綾川町の池内うどん店(製麺所)
鍋から出し汁かけて、支払い精算。


食べログの蕎麦&うどんにつられて寄ってみたが評判程でもないし、私の好みでもない。
この程度の蕎麦ならスーパーの蕎麦と大差ない
やはり、プツプツ切れる田舎蕎麦は、祖谷か大歩危だな
うどんも釜揚げでないけど11:40頃なのに柔くて腰が弱い。朝の残りか?もう2度と寄らん。
ただし うどんと蕎麦2玉で入りで370円 安い昼食代だ。


実家に寄って、先週の、枝打ちしたのを整理。


紅葉温泉 三野町
力作業で大汗かいたので、早めの風呂へ
スーパー銭湯と異なり、本物の温泉なので、体中スベスベになった。


名称由来の紅葉


三加茂 交換会会場  もう数台着て、店舗の準備中
主催者が居たので、明日の実施を確認
コンビで、夕食と朝食を買い込み  河川敷で車中泊の準備


出展者 テント張ってキャンプするらしい


明日は天気良さそうだが、朝は寒いだろうな。





Posted at 2022/11/26 18:47:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車輛 | 趣味

プロフィール

「投稿する場所間違ったようですね。訂正が出来ないので使いにくいです」
何シテル?   08/17 12:08
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation