• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2016年05月12日 イイね!

高知県・愛媛県へ 観音とお不動霊場 参り

今年は60年に1度の申年で 四国88カ所は 逆打ち(88番から1番札所へ逆に順拝)のお参り者が多く、駐車場、道路が込み、慌ただしい参拝になりそうなので、少しほとぼりが冷めるまで88以外のお寺に参る事にしています。
四国には、88別格、36観音、33不動尊、奥ノ院、番外等、お大師様ゆかりのお寺は沢山あります。 
いつもの、車中泊で巡ってきました。

コースパターン 3泊3日
前泊は香川県 道の駅 たからだの湯


1日目
最初のお寺 蜜厳寺 徳島県三好市 数少ないユースホステルが隣接


不動院

(高知県)金剛寺

高照寺

アンパンマンミュージアム 孫のお気に入りグッズを購入
(お土産購入だけなら、入場料700円は要りません)


正覚寺

極楽寺

寅さんの石造(安芸市) 何故こんな場所に?


手結港の開閉橋 手前に踏切と同じ警報器,遮断機が在る




大徳寺

毘沙門の滝(奥ノ院)




歴史民俗資料館 高知の郷土文化に触れてきました。 (龍馬パスポート押印)


ながおか温泉 900円也~(龍馬パスポートの加盟店 押印してもらいました) 


道の駅 南国

2日目
高野寺

極楽寺

川上不動

観音寺(三度栗大師、曼荼羅霊場)


道の駅 カワウソの里 (龍馬パスポート 押印)
大好きなタタキで昼食 格安で美味い!



龍馬パスポート パス発行に、500円以上で3カ所の押印が必要、カワウソの里の事務所で発行してもらいました。 次回から、わずかですが、割引か粗品がもらえます


途中の道の駅で購入した 文旦トマト
地産地消なんでしょうが、文旦の甘さとトマトの青くささが混じり、表現しにくい味です。
こなんが売れるんかな?


永昌寺 住職が不在中なので、セルフで、納経を済ませました。
扉を開けたら、朱印済墨書きをセットしてくれていました。


多賀神社(宇和島市)
凸凹神社は拝観料800円必要なので、境内だけ散策 子宝神社?

りっぱな物が置かれていました。


臨江寺
住職が不在、おまけにセルフ対応も無し。 住所明記の封筒と納経料を添えて置いてきました。


鯨大師 (無人のお寺)
宇和島から 九島に橋が掛かたのでお参り(以前はフェリー)

隣に住居が有るのですが、空家です。

この水をペットに詰めて帰りました


法通寺(伊方町) 

観音像の場所から望む伊予灘の景色


天然の湯いよ温泉(伊予市)

松前公園(松前町)

3日目
圓福寺

浄土寺


極楽寺


法蓮寺

隆徳寺

晛壽寺

住職がアマチュア無線をやられています
3.5Mhz 1/2電圧給電アンテナ マストの先端は430MhzのGPアンテナを設置


宅善寺

萩原寺

不動寺
こんな小規模の霊場は初めてでした、本堂の隣が農機具倉庫、兼業農家?

稲荷山不動寺に改名したようです



嶋田寺

18:30 岡山市帰宅

お接待品
「お気を付けて」の言葉と、こんな粗品をいただきました。飴玉は食済み
エエ年のオッチャンでも、結構、気分の良いもんです。


まだまだ、未参拝のお寺が残っています

Posted at 2016/05/12 00:03:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | お遍路 寺社参拝・仏事 | 日記

プロフィール

「盗聴器? ラブホですか?(笑)」
何シテル?   08/04 10:42
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 34 567
891011 121314
15 16 1718192021
222324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation