• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2018年03月15日 イイね!

四国遍路旅 8~9回目

よい気候になってきたので、今年のお遍路を開始しました。

本四国88、曼荼羅霊場 別格霊場を織り交ぜて、区切り打ち(部分的に参拝)です。

何度も参拝してると、お寺の画像が少なくなってきました。

APRS


志度寺⇒八栗寺⇒屋島寺⇒一の宮寺⇒

スクラップ屋 快さんの近所を通過~

大瀧寺(別格)
ランクルマニアさんのお勧めドライブコースです。
県境の北側の道路には残雪。 県境越えた南側には桜が咲き始めていました


スマホの高度計 誤差あり本堂前は900mくらい


実家墓参り(つるぎ町)


童学寺(別格)⇒立江寺⇒恩山寺

車中泊 ひなの里(勝浦町)

慈眼寺(別格)


⇒鶴林寺

太龍寺 ロープウエイ乗り場
そのうち お遍路の納経帖も、カードを載せて”チーン”になるかもしれません。(笑)
私が利用した後で、人身事故があり、ロープウエイが閉鎖したようです。
あの狭いの登山道に車が集中したら、それこそ大渋滞でした。


太龍寺 標高500mだけど、南向きで温かく、桜が咲いていた


平等寺⇒薬王寺⇒弘法寺(曼)⇒鯖大師(別格)⇒

伊勢の二見が浦 夫婦岩より規模は大きい!!  ここでチョット休憩


最御崎寺⇒津照寺⇒金剛頂寺⇒神峯寺

車中泊 海の駅 とろむ
今回のタタキはスーパーで購入しましたが、本場で食べると、美味しい!


最御崎寺⇒津照寺⇒金剛頂寺⇒神峯寺 この4ケ寺は9回目を参拝。
神峯寺の名水 今回は4Lボトルで


大日寺⇒

薬師寺(曼) 
この山道を上がると禅師峯寺の奥の院があり観音さんが祀られていますが、大変な悪路です。
閻魔堂なら納得する。


⇒禅師峯寺⇒竹林寺⇒善楽寺⇒国分寺⇒仙龍寺(別格)⇒椿堂(別格)⇒

雲辺寺 3月だというのに、まだ、改修工事してくれてません。


箸蔵寺(別格)  山頂のロープウエイ裏です。 5分ほど、待つと正確の標高が表示されました。
スマホも電子機器だから、事前に起動が要るようです。


車中泊 道の駅 空の夢もみの木パーク

密蔵寺(曼)⇒伊舎那院(曼)⇒延命院(曼)⇒本山寺⇒神恵院観音寺⇒

琴弾八幡(曼)
尖閣の習近平、テポドンの金正恩、竹島の文在寅らに、日本国が侵されないよう八幡さんに
護国安泰を祈願してきました。


善性院(曼)⇒海岸寺(別格)⇒道隆寺⇒顕正寺(曼)⇒郷照寺

坂出IC入り口の やなぎ屋で 讃岐うどんが締めでした。
Posted at 2018/03/15 10:49:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | お遍路 寺社参拝・仏事 | 旅行/地域

プロフィール

「盗聴器? ラブホですか?(笑)」
何シテル?   08/04 10:42
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    1 23
4 5 6 7 8 910
11121314 15 1617
18 19 2021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation