• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2018年04月20日 イイね!

西国三十三霊場 近畿三十六不動霊場 参拝

4車中泊5日の行程 西国観音霊場 近畿不動霊場の参拝
兵庫、大阪、和歌山、奈良、滋賀、岐阜と走行距離1800Kmでした。

APRS


4月15日
AM4:00 岡山出発 余裕でパンダもイルカ、鯨も見えるかと思ってましたが、
新宮まで、遠い~~ 7時間 ホビオで頑張りました  新宮に着くまで悪天候 高速では風に煽られ恐い思いしました。ホビオの弱点 泣きところです。

橋杭岩 


青岸渡寺(西国) P代800円


那智の滝


那智大社


速玉大社


熊野本宮




和歌山県有田川町 車中泊、道の駅明恵ふるさと館  かなや明恵温泉1200円(二人)

4月16日
紀三井寺(西国) P代300円 拝観料800円(二人) 




根来寺(近畿不動)


粉河寺(西国) P代500円




犬鳴不動七宝瀧寺(近畿不動)




瀧行の場所、すごい水量です


槙尾寺(西国) 




瀧谷不動明王寺(近畿不動)




岡寺(西国) 拝観料1000円(二人)




壺阪寺(西国) P代500円 拝観料1200円(二人) 








温泉 てんねん温泉ゆの里2000円(二人) タオルセット付  車中泊 道の駅柿の郷くどやま

4月17日
持尊院 お大師さんの母親が訪ねて来た時の住まい


乳癌除け 治癒祈願


高野山 開門が8:30なのに7:00に到着 時間待ち山内を観光

女人堂


金剛峯寺の駐車場で


根本大塔


高野山 南院(不動)




明王院(不動)


奥の院


新明和工業物故者供養塔


如意輪寺(不動)




龍泉寺(不動)






宇治 三室戸寺(西国)は4:30が閉門(駐車場は4:00までで進入できず)
西国霊場は各寺で開門、閉門が不統一 駐車場も開門まで、進入できず、コンビニで開門まで時間調整をした。

道の駅も無く、公園には夜間進入が出きないように鎖で締め出し、トイレ付の有料Pも無し。
車中泊ができず仕方なく、格安ラブホへ 4500円(二人で)

4月18日
三室戸寺(西国)  P代500円 拝観料1000円(二人)




岩間寺(西国) 




石山寺(西国) P代600円 拝観料1600円(二人)




園城寺(西国)  お大名のお城のような寺院でした P代500円 拝観料1200円(二人)


円満院(不動)




長命寺(西国) 




琵琶湖方面の景観 


長命寺の住職から、観音正寺は駐車場から本堂まで距離があり、ここへ行くと、長浜港の連絡船最終便に間に合わないと、教えていただき、進路を宝厳寺へ

初めての琵琶湖を眼にした 「コリャ海だ」 対岸まで、瀬戸大橋くらいの距離がある。
長浜港から  乗船代 6140円(二人)


宝厳寺(西国) 
竹生島港 島全体が神社と寺になっている 拝観料 600円(二人)


琵琶湖周航の歌 碑


修復中の観音堂 もう2年間くらい続いているらしい


本堂






生活のかて 自家発電装置



道の駅池田温泉で 入湯1000円(二人)と車中泊  岐阜県揖斐郡

4月19日

華厳寺(西国)




ご本尊


ここは満願寺とのことで、納経印が3種の1セットとなっている

観音正寺(西国) 通行料400円 拝観料1000円(二人)




比叡山 延暦寺 西国観音の締めくくりに参拝 比叡山ドライブウエイ 2380円
拝観料 1400円(二人)
鐘楼 4.5トン


初めての根本中堂なのに 改修工事中で寂しい情景


無動寺(不動) 延暦寺の駐車場から1Km徒歩のみ 物資の運搬は背負子で、重量物は小型のキャタピラ車


比叡山ケーブルカー


曼殊院門跡(不動)  拝観料1200円(二人)
お寺と言うより書院
国宝 黄不動(レプリカ)  撮影禁止なので、手振れモザイク掛け(笑)




元慶寺(西国)




ETC高速料が概ね10000円で総額70000円の支出。
お四国の遍路と比較して、寺数では4割なのに、遍路経費は、大幅にアップする。大きな要因は拝観料、入山料、駐車場代、不必要な朱印の押し付け等と思われる。

西国三十三観音は3年目で結願できましたが、時間の関係上、近畿三六不動で京都の三千院 葛川明王院2ケ寺、参拝できず。またこの方面への旅ができそうです。
     







Posted at 2018/04/20 16:09:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | お遍路 寺社参拝・仏事 | 旅行/地域

プロフィール

「盗聴器? ラブホですか?(笑)」
何シテル?   08/04 10:42
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1 234 5 67
89 1011 121314
1516171819 2021
2223 2425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation